« もうじき花粉症の季節 | トップページ | 我が家の猫はチンチラゴールデン »

2004.01.24

ブーゲンビリア

昨年10月にある方からいただいたベランダに出しっぱなしのブーゲンビリア、今年は11月頃から花を咲かせ始めた。でも、ブーゲンビリアって暖かいところの植物だったような・・・?1月の一番寒い今の時期もまだ新しい蕾を持ち、少しづつだが花を咲かせ続けている。
bugennbiria.jpg

|

« もうじき花粉症の季節 | トップページ | 我が家の猫はチンチラゴールデン »

コメント

TOKIKOさん、こんばんは。なおくんです。

あらま、いつの間にやらトラックバックが付いる。トラックバ
ックって、こういう意味だったのですね。ひとつ謎が解けまし
た。

わが家にはありませんが、ブーゲンビリアは、種類によっては
関東以西なら、霜さえ当たらなければ地植えでも育つようです。
南国産なのに不思議ですね。

わが家では、部屋の中ですがハイビスカスが咲いています。冬
に見る熱帯の花というのもなかなか良いものですね。

投稿: なおくん | 2004.01.24 22:57

なおくん、こんにちは。
トラックバックはわかってきたのですが、
やはりアクセスカウンターチャレンジしても、
柄の入った四角いマークだけしかつかないの~
(;_;)わかんないよん~
@ホームページのアクセスカウンターは使用しているので使えないのかなぁ?
他のはどうやって持ってきたらいいんだ???

投稿: TOKIKO | 2004.01.25 13:38

TOKIKOさん、こんにちは。なおくんです。

カウンターですが、わが家では教えてもらったとおりにやった
ら出来ました。四角いマークしか出来ないというのは、初期化
の設定をしていないからではないでしょうか。わが家でも同じ
現象が出ましたから。

ただ、ニフティの場合、1つのカウンターしか使えないようで
すから、ホームページと共用になってしまうでしょうね。そう
すると意味がない...。二つ目が使えるのか、他のサービスか
ら持ってくるにはどうすれば良いのかは、残念ながら判りませ
ん...。

...ばかりでごめんなさい。

投稿: なおくん | 2004.01.25 16:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブーゲンビリア:

« もうじき花粉症の季節 | トップページ | 我が家の猫はチンチラゴールデン »