メカジキの酒粕漬け
大吟醸の酒粕シリーズ第三段!
二日前に酒粕を味醂で柔らかくし、味噌を混ぜて漬け込んだ
メカジキの粕漬けを焼いて食べました。
粕漬けは焦げやすいので、粕はきれいに洗い流し、
ペーパータオルで拭いた後、ガスコンロのグリルで焼いたのですが、
すっぉ~く美味しかったです。
魚久の粕漬けに匹敵するお味でございます。(ちと大げさ(^^;)
それで思ったのっですが、刺身用のホタテの貝柱を漬け込み、
強火でレアーに焼いたら高級なお味になりそうな気がします。
明日手に入ったら、メカジキを漬け込んだ粕をリサイクルして
漬け込んでみようかなぁ・・・
以前、渋谷の魚久に朝一番で行くと
500円でアラの詰め合わせが買えるので、よく買いに行っていました。
今もあるかも?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自己レスでございます。
今日、刺身用のホタテと甘塩タラを漬けました。
あさって頃が食べごろかな。
回りがきつね色で真ん中がレアのホタテ、
想像しただけでもおいしそう。ウフ!
楽しみだにゃぁ~(^^)
投稿: TOKIKO | 2004.04.06 00:19