湯むきプチトマトのマリネ
以前友達の家でランチをご馳走になったとき、
その友達、トマトの皮が嫌いだそうで、
一粒づつ丁寧にプチトマトの皮をむいておりました。
それを見たとき、「わぁ~めんどくさそう!」
と、思った私ですが・・・
最近湯むきプチトマトのマリネを作ってみたら、美味しい~♪
私のプチトマトのむきかたは、まず湯通しし、
爪楊枝でプチっと穴を開けながら葡萄のようにチュルンとむいてます。
後は、お好きなマリネ液に漬けて冷蔵庫で冷やすだけ。
美味しいよ~
今夜のマリネ液は、レモン、オリーブ油、塩、蜂蜜、新タマネギみじん切り
スナックエンドウも彩りにに入れました。
仕上げに粒こしょうをミルでカリカリカリ!
| 固定リンク
« 踊りながら寝る猫 | トップページ | 電話の出方 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほどー。
ミニトマトってなんともいえん存在だったけど、これなら主役になるよねー。
(うちでは彩りだけのための存在だったので邪険な扱いだったのだ。w)
マリネ液につける、なーるほどナイスな発想だ!
投稿: 黒陣馬 | 2004.05.23 00:57
TOKIKOさんこんにちは!
あいかわらず美味しそうですね~ トマトって湯剥きするとしないとじゃあ、結構違うんですよね?マリネ液につけるとさっぱりしていくらでもいけちゃいますね(^^)
投稿: みるきい | 2004.05.23 09:32
黒陣馬さん、みるきいさん、おはようございます~
黒陣馬さん、
最近私はココログトップから飛ぶ事があまりないのですが、
昨夜はたまたま酒につられてクリックしたら
黒陣馬さんを見つけて「例のあれ」を思い出しました(^^)
これからプチトマトが安くなる季節、
この料理方法だと、
山ほどのプチトマトがあっという間に無くなります。
昨年は、皮をむかずにホットサラダにしても食べました。
そのほうがもっと簡単。
レシピは、もう一度確認しながら作ったらアップしますね(^^)
みるきいさんも湯むきするのかな?
湯むきすると、
レモン+グラニュー糖、飾りにミントの葉で、
デザート代わりにもなるよね(^^)
投稿: TOKIKO | 2004.05.23 11:06
はじめまして
美味しそうですネ
ただいまプチトマト4本育成中なんで楽しみです。
ところでシッポ祭りにも参加しませんか~?
投稿: けいこ | 2004.05.23 11:35
けいこさん、はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
新鮮なプチトマト、いいですねぇ~♪
ところで、
リンクが違っていたようで探してしまいました。
http://keico.chu.jp/blog/archives/000073.html">http://keico.chu.jp/blog/archives/000073.html
へのリンクでよさそうな?
毛モジャラしっぽでかっこよくないのですが、
後ほど参加させていただきますね~
投稿: TOKIKO | 2004.05.23 20:47
TOKIKOさんこんにちは!私は余裕がある時には湯剥きします。レモンとグラニュー糖ミント?ってデザートみたいになるんですね?冷たく冷やしたら美味しそうですね(^^)
投稿: みるきい | 2004.05.24 08:41