電話の出方
メイリさんのところで、合言葉は・・・の話題を読み、
話がちょっと違うが電話がらみの話題。
最近ちょっと忙しい私、
忙しい時にかぎってセールス電話が多い。
いつも私が電話に出るときは、
「はい、TOKIKO(苗字)です。」
と、出るのだが、
その受け答えで相手側は私の苗字を知ってしまう。
そして、いかにも私を知っていそうな調子で
「TOKIKOさん、こんにちは~」
これで、私はいつも騙される。
知り合いなのね、誰だろう???と思いながら
丁寧な受け答えをしてしまう。
気が付いてみると、何かのセールス。
それならば次はぶっきらぼうに
「はい!」
とだけ言って出ると
これが親しい方だったりするのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
家にいるとセールスの電話がよくかかってきますね。
むか~しは「○○でございます」と言ってたけど
いまは、不用心なので「もしもし」しか言いません。
すると相手は「奥様ですか」と来る。
奥様じゃないけど、面倒な時はハイと答えます。
暇な時は「留守番のモノです」とからかってしまいます(^^;ゞ
投稿: ふにゅ | 2004.05.23 12:30
トラバありがとう!
私も、「ハイ」しか言いません。
多いですよね~。セールスの電話。
「掃除」「換気扇の掃除」とかが多いです。
結局、掃除機を売りつけられるのだと思います。。
投稿: メイリ | 2004.05.23 19:59
ふにゅさん、メイリさん、コメントありがとうございます。
家にいると、暇と思われがちなのかなぁ?
無理やり切らないと、いつまでもセールスしてきます。
最近、息子の塾系の電話が多く、
興味がないというと、
「お子様の事を考えてないの?」
みたいなことを言われ、ムカっとしました。
電話と玄関のドアホン攻撃でうんざり~
投稿: TOKIKO | 2004.05.23 20:58
TOKIKOさん、こんばんわ!
家ではないのですが、仕事場(事務所)の電話に
かかってきますよ!
電話帳に載せていないのし、電話がかかってくること
自体、不思議に思うので、
「この電話番号はどちらでお知りになったんですか?」
と聞きます。
これも情報漏れですよね!
投稿: ほし | 2004.05.23 21:55
ほしさん、こんばんは。
我が家、3年位前まで電話帳に載せていたので、
あまりに電話が多いので載せるのをやめました。
でも、電話はまだまだかかってきます
数年前まで作られていた息子の学校名簿も
きっと流れているんでしょうね。
こうなると、今更情報漏れは防ぎようがないですね。
昔は住所や電話番号名簿流出くらいでは
情報がもれたなどとは考えもしなかったのに、
今では名簿も売れる時代。
だんだと住みにくい世の中になってきますねぇ。
週末になってまた怪しいメールが何通か届きました。
投稿: TOKIKO | 2004.05.23 23:29
困りますよね~そういう電話。「今忙しい」ってのにおかまいなし。随分失礼な事も言われますしね。昔は丁寧に一所懸命聞いてたけど、今ははっきり「必要ないです」って切っちゃいます。
今の世の中自分の何がどこまで流されているのか、本当に怖いですね。
投稿: みるきい | 2004.05.24 08:45
みるきいさん、書き込みありがとうございます。
今日はまだ一度しかセールス電話はかかってきていません。
はっきり、「忙しいです!」と、断りました。
もう一つの仕事の電話は、
あやうく冷たく切るところだった(^^;
これから頑張って仕事をするので、
今日はもうセールス電話がかかってきませんように!
投稿: TOKIKO | 2004.05.24 13:08
セールスの電話や訪問はいやですよねぇ。
数年前自宅の電話にNYAN子が出るといやらしいこと言う電話がかかってくるようになってから、ナンバーディスプレーにしました。
番号見て、はい しか言わなかったりしています。
セールスの場合やましいところがあるようなのは大抵非通知になっているので効果大です。家庭教師の電話がぐっと減りました。
あと、仕事場には投資関係がよくかかってきますよね。
社長いる?とか言って、相手は私を事務員ぐらいに思ってるから、用件を言わない相手には いません で終わり。誰が経営者かよーく調べてからかけるべきだよ~んと思ってます。(^◇^;)
投稿: NYAN | 2004.05.24 13:50
NYAN子社長、かわいい声なのかな(^^)
特に理由は無いのですが、
我が家は非通知にしています。
たまに非通知拒否のところへかけるときは
ちょっとめんどくさいんだけね。
投稿: TOKIKO | 2004.05.24 21:51