« 梅リンク追加 | トップページ | タイ風簡単レシピ*海老の唐揚げ »

2004.07.07

はんぱパスタ

少しずつ残ってしまったはんぱパスタ
皆様どう使っていますでしょうか?
私は太さごとに時間をずらして茹でて食べたり、
ポキポキっと折ってスープに入れて使っています。

はんぱにパスタを残さなければ良いのですが、
数人前ずつ作っていくと、
どうしてもはんぱパスタを残してしまいます。
いっそのこと多くても茹でてしまえばいいのかなぁ・・・
でも、食べ過ぎて太りそう(^^;

|

« 梅リンク追加 | トップページ | タイ風簡単レシピ*海老の唐揚げ »

コメント

tokikoさん こんばんは!
茹でる時間が違うパスタは半端に残ったら困りますよね。
私もやっぱりスープや時間差攻撃ですねえ。揚げ物の時についてに揚げちゃうのもいいみたいですが、お砂糖パラパラして・・。←余計カロリーが高くなりますね(^^;

投稿: みるきい | 2004.07.07 21:12

うちはそのまま放置かなー。
使うのはペンネとNo.11のスパゲッティニとNo.10のフェデリーニの3種類だけなので、
残ってそのまま置いてあってもまたすぐ使っちゃうヨ。

投稿: 黒陣馬 | 2004.07.07 22:18

みるきいさん、黒陣馬さん、コメントありがとうございます。

みるきいさんも時間差やってますか、
私だけではなかったのね(^^)

黒陣馬さんは初めからちゃんと
買うパスタを決めてるわけですね。
私は浮気者なのかも・・・(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.07.07 23:38

おはようございます(^_^)

あるある~!!半端に残ったスパゲティ!!
私はサラダをつくるとき使いま~す。
でも、この頃は、1人分束になったのを買うようにして、
半端が出ないようにしてます。ってか、めんどーで・・。(~_~;)

スパゲティをゆでるのも、電子レンジでやってます。
容器を買ったんす。なるべく楽をしよう楽をしようと・・・

投稿: メイリ | 2004.07.08 09:55

ん~うちは使い切っちゃいます
ちょっと多めでも茹でて、サラダにしたり、お弁当に入れたりしてます。

投稿: tany | 2004.07.08 12:08

メイリさん、tanyさん、こんにちは。

一束づつになっているやつは便利だけれど、
食べ盛りの息子があれ一束だと足りなくて(^^;
けっきょくばらして使ってます。
電子レンジ?早く茹るのだろうか?
一人で食べるランチによさそうですね。

tanyさん、お弁当にいいですね!
冷凍しておけば朝ラクチンかも?
このアイディア頂きです(*^o^*)

投稿: TOKIKO | 2004.07.08 12:25

TOKIKOさん、こんばんは。
確かにパスタって半端に残りますよねぇ。
うちの場合は大体、同じものを買って補充する事が多いですが、
やっぱりたまに、時間差で茹でちゃう事もありますね。
それで皿に盛る時に、娘には「どのパスタにする~?」
なんてワザとらしく選ばせたりもします(^^)

投稿: ひで | 2004.07.09 00:21

ひでさん、コメントありがとうございます。

>娘には「どのパスタにする~?」

って事は太ささごとに別鍋で茹でるのですね。
私は、同じ鍋へ時差投入するので、
いろんな太さや形のパスタがごちゃ混ぜになります。
手抜きですよね(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.07.09 08:33

>って事は太ささごとに別鍋で茹でるのですね。
まさか。TOKIKOさんと同じで、同じ鍋に時間差ですよ(^_-)
で、その中から選ばせるんです(^^)

投稿: ひで | 2004.07.09 16:27

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はんぱパスタ:

« 梅リンク追加 | トップページ | タイ風簡単レシピ*海老の唐揚げ »