梅干日記/2004・№5
雨に濡らしてしまうというアクシデントや、
少し雲行きが怪しい日があったので、
今年の梅は一日長く4日間干しました。
昨年までは夜露にあてられる環境でなかったので皮が固めでしたが、
今年は夜露に濡れ皮も柔らかく仕上がりました。
今朝の梅干です。
今日梅干を瓶に保存します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
雨に濡らしてしまうというアクシデントや、
少し雲行きが怪しい日があったので、
今年の梅は一日長く4日間干しました。
昨年までは夜露にあてられる環境でなかったので皮が固めでしたが、
今年は夜露に濡れ皮も柔らかく仕上がりました。
今朝の梅干です。
今日梅干を瓶に保存します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わあ、きれいな色に染まってるねえ♪
梅って天気がいい日は、24時間出しっぱなしでOKなの?
夜露にあてたほうが柔らかくなるのね。φ(..)めもめも
投稿: 黒陣馬 | 2004.07.25 09:27
TOKIKOさん おはようございまぁす。
我家はまだ、梅を干していないの。一昨日辺から急に暑くなって毎日31〜32℃なのに。今日は晴れのち曇りだけど明日は曇りのち雨の予報だし連続3日晴天で 1日目が私の休日に当らないと・・・と思うとタイミングが合わないの〜。困った!
投稿: ゆみの | 2004.07.25 09:52
そうそうこんな感じ♪
おいしそう~宝石みたいですね!
投稿: tany | 2004.07.25 10:11
雨に当たっても大丈夫だったようですね。よかったです。
本当に美味しそうですね。
投稿: なおくん | 2004.07.25 11:19
美味しそうですね~ 一個お口に放り込んだら元気がでそう♪
投稿: みるきい | 2004.07.25 14:38
黒陣馬さん、ゆみのさん、tanyさん、
なおくん、みるきいさん、コメントありがとございます。
黒陣馬さん、
夜露にあてると柔らかくなると聞いたことがあります。
あと、皮が硬くなる原因は、
梅が熟していないときと、重石が重すぎたときみたい。
そうなってくると、いくら夜露に当てても柔らかくならなそう、
去年の梅を干し直ししていますが、
皮はやわらかくなりそうにありません。
ゆみのさん、勤めに出ているとなかなか干せませんよね。
いっそ、お盆休みまでまつとか?
tanyさん、昨年の皮が硬い梅干も干しました。
これでもっと日持ちするのかな?うれしいわ(^^)
なおくん、雨の影響がまったくないような仕上がりで
ほっとしています。
みるきいさん、そう、それなのよ、
ついつい口へ運んでしまって梅干が減っていく(^^;
ところで、
私がキッチンペーパーをひいて
梅干を干しているのには、大きな理由があります。
ざるが穴だらけなのよ(^^;
来年はざるを買わなくてはもたないかな・・・
投稿: TOKIKO | 2004.07.25 16:34
うううー、唾が出る、唾が出る、唾が出る!
見てるだけで酸っぱくなる~~!(笑)
でも、お粥が食べたくなったわ♪
投稿: うこ | 2004.07.25 17:00
こんにちは!
なるほど、干すのは、夜露にあてる為でもあるのですね。
うちは、梅干し嫌いな夫な為、梅干つくりはしないんですが、
自家製のはいいですよね!(^_^)
投稿: メイリ | 2004.07.25 17:22
ううー、すっぱいっ!(>3<)
でもおいしいから食べちゃいますよね。
お茶とごはんがあればそれだけでイイ!
日本ってやっぱり食べ物がおいしい国だ♪
と思う瞬間です。
投稿: ほし | 2004.07.26 01:02
うこさん、メイリさん、ほしさん、
コメントありがとうございます(^^)
梅干にお粥、いいですねぇ~
ムシャさん、梅を使った料理もだめなのかな?
豚肉に梅を挟んだフライとかおいしいよ♪
ほんと、日本の食べ物はおいしくて幸せ(^^)
今日のお昼は梅干のおにぎりにしよっかな♪
投稿: TOKIKO | 2004.07.26 10:31