« コロッケ足りないよぉ~ | トップページ | 簡単レシピ*ポテト醤油味 »

2004.07.29

コロッケ足りないよぉ~のつづき

コロッケが足りなかったことに気がついた時、
息子は
「恥ずかしいからよしときな。」
と言っていたのですが、私は電話をとりました。

「先ほどコロッケを3個買い、
袋に張ってある3個150円のシールを確認し家へもって帰ったのですが、
3人で食べようと袋を開けたらコロッケが2個しか入ってなくてショックでした。
遠いので取りにいけませんが、今後気をつけてください。」

そしたら、お店の方はすぐに揚げたてのコロッケ3個を届けに来てくれました。
「私は遠いからいいですよ。」
と言ったのですがね・・・(^^;ほんとよ。

息子と夫は、普通は50円のコロッケくらいでわざわざ電話しないよ。
きっと店では、
「今日は嫌な客がいてさぁ~、遠いのにコロッケ届けさせられたよ。」
って話しているよ。
なんて言います。

そんなわけで、皆様にも聞いてみたかったのであります。
今日までのところ、泣き寝入り2対クレーム4
この結果は家族に報告させていただきま~す(^o^)V
コメントありがとうございました。

実は私こういうこと2回目なのです。
前回はデパートの催事場で買ったパンが足りなかったのですが、
電話をしたらパンを持ってきてくれました。
買った以上のパンの量でした。

そんな私も昨年の冬、
ワンシーズン着たニットに毛玉が出来たという返品を受けました。
毛玉で返品は初めてですが・・・
ワンシーズン着た服を引き取り、代金をお返ししました。
でも、販売するほうの立場としては、
出来るだけ言っていただいたほうがうれしいです(^^)


|

« コロッケ足りないよぉ~ | トップページ | 簡単レシピ*ポテト醤油味 »

コメント

TOKIKOさん、こんにちは。
この前ケンタで単品でちょこちょこ買ったら
クリスピーが1個入ってなかったんです~
悩んだ末、結局電話しませんでした。
電話したら絶対に持ってきちゃうだろうしまっいいかなって。
お店のためには言ったほうがいいはずって思ったんですけどね。
でも以前デパートで靴を買た時、歩いていたら1ヶ月弱でヒールが真ん中からポキッと折れてしまったんです。
その時はさすがに連絡しちゃいました。
すぐに新しいものと交換してもらえたんですがその後またすぐ折れました。
私が重すぎたのでしょうか・・・
もう連絡しませんでした。いや、出来ませんでした。(笑)

投稿: ノロイ | 2004.07.29 10:04

ノロイさん、コメントありがとうございます(^^)
そのヒールの靴、危ないですね~
元々の作りが悪かったのですよ、返金してもらえたはず。
怪我をしなくて済んでよかったですが、
PL法っていうのがあるから、
もしも怪我でもしていたら、慰謝料請求できます。
メーカーではそういう時のための保険もかけていたりします。

クリスピー一個、
確かに届けに来てくれるのはうっとうしいよね~
昨日はとっても短い短パンをはいていたので、
着替え用かどうか悩んだのですが、
届けにいらした方が女性だったので
そのまま出ちゃいました(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.07.29 10:20

ナルホド~良かったですね、届けてくれて。
やっぱり連絡はした方がいいんでしょうね。
お店の方もきっとこれから更に気をつけるでしょう。

投稿: みるきい | 2004.07.29 10:33

実は我が家新品のストーブを2回もすぐに壊し、2回とも新に変えてもらった経験あります。(^^;A
というのは、コンセントに差した途端「ボン」と音がしてうんともすんとも言わなくなったんです。それも2回とも。
で、買ったところに持って行くとさすがにそれはおかしいので家の配線を調べた方がいいということになり、2階を造作したときに工事業者がいい加減な配線をしていたことが判明しました。
2階には3台クーラーを付けるからといってあったのに回路が1つしか取ってなかったのです。
子供部屋のクーラーが200Vを付けたので2階のコンセントなどが200Vになってしまい他の電化製品がほとんど傷んでしまいました。ストーブが原因ではなかったのですがお店では新のストーブを用意してもらい感謝感激でした。

投稿: NYAN | 2004.07.29 10:54

TOKIKOさん、こんにちは♪
お返事ありがとうございます。う~靴返金してもらえば良かったです。
しかも、折れたヒールで帰るのとっても大変でした!
あの時は「お客様の体重が・・・」なんて言われたら
どうしよう~(笑)と思って言えませんでした。
数年前、まだ私が実家にいた時に同じくケンタで入れ忘れがあって父がお店に電話したんです。
するとしばらくして大量のチキンを持ってお詫びに来ました。
私、学生の頃にファーストフードでアルバイトした経験があるので、ついついバイトの子の気持ちになっちゃって・・・
クレームつけたらかわいそうだなぁって思っちゃうんですよね。

投稿: ノロイ | 2004.07.29 12:42

TOKIKOさん、よかったですね~。

お店の方もこれから気をつけるでしょうしね。
やっぱりお客様あっての商売ですから、たとえ金額は安くても言った方がいいに決まってます。
届けにきてくださったことで、良心的なお店だということ
もわかるし、こちらもまた買いにいこうという気になりますよね(^^)
コロッケ5個になったわけですね。嬉しいですね、そういうのって。

投稿: ぶんぶん | 2004.07.29 15:59

なるほど、言ってみるものですね。対応の良い店で良かった
ですね。こういう店なら、次も買おうかと思いますよね。

投稿: なおくん | 2004.07.29 18:17

なんだかコロッケが食べたくなったよーん。
良かったね、持ってきてくれて。(^_^)

毛玉は、来たまま寝ると毛玉が出来るのよねー。何故かしら。

投稿: メイリ | 2004.07.29 18:53

この前「たこ焼いなり」を買ったら、一個足りませんでしたが
やっぱりそのままにしてしまいました(涙)
電話ぐらいすれば良かったかな~
コロッケ食べた~い♪

投稿: tany | 2004.07.29 19:26

みるきいさん、NYANさん、ノロイさん、ぶんぶんさん、
なおくん、メイリさん、tanyさん、
コメントありがとうございます。

みるきいさんのように、言わなければ言わないで、
それでも良いと思います。
言わずにいられないわたしって・・・おばさんかも(^^;

NYANさん、火事にならなくて良かったですね~
電気メーカさん太っ腹!
この話で思い出しました。
電気毛布がはやり始めの頃、
私の父の使っていた電気毛布が燃えて
布団まで焦げました。怖い話でしょ。

ノロイさん、私も失敗したなと思うことがあります。
子供がまだ幼稚園に行く前
マックでコーヒーを頼み飲もうとしたら
ふたがガバ!っと取れて、パンツがコーヒーまみれになりました。
ずぶぬれなので、息子をお店の方に頼み近くの洋品店でパンツを買い
着替えてマックへもどったのですが・・・
何年か前にマックのコーヒーで火傷したと訴え、
慰謝料もらえたアメリカ人がいたよね。
私もパンツ代請求できたってことじゃないの、
失敗したわぁ~

ぶんぶんさん、
そうそう、お客様あってのお店だものね~♪
今年は、コーヒーフィルター穴あき事件もありました。
コーヒー豆に湯を落とすと、
3枚に1枚はフィルターのプレス部分が開いてしまうの。
これは連絡してあげねばと思い、メーカーへ電話しました。
持ってきたのは、他のメーカーのフィールター1箱み・・・
電話代損した気分だった(^^;

なおくん、男性のほうが言わない可能性強いよね。
夫ならめんどくさがってそのままにしてしまう。

メイリさん、コロッケは太るけどおいしいよね~♪
毛玉・・・常連さんなので、
今までは毛玉が出来たことがなかったのでしょうね。
でも、普通毛玉では返品しないような(^^;

tanyさん、今度そのたこ焼きやさんへ行く事があったら
一応お話してみたら?
もしかしたらよいことあるかも~
なんて、期待しちゃだめか(^^)

投稿: TOKIKO | 2004.07.29 22:57

私も電話しますね~。
特にいつもいってる店とかだと
今後も同じ思いしたくないし、
帰ってきてみたらない、ってかなりツライですもん。
買ったタマネギを二つに切ったら
中がどろどろに腐れてたときは、
電話しちゃいました…。
モスバーガーでチーズバーガーを注文して、あけてみたらチキンバーガーだったときも電話しました。
もう器具を片づけてしまったからって
その日はチーズバーガーにはありつけませんでした。
翌日持ってきてくれましたが
サービスの品はありませんでした。
催促はしたくないけど、
ドライだなァと、思わずにいられませんでした。
サービスの品、ほしいです…w
それをくれただけで、次からはもっともっとそこを使わせてもらお♪って気になるんですけどね。

投稿: ぎょっく | 2004.07.30 01:54

ぎょっくちゃん、負けた(^^;
今までたまねぎは泣き寝入りしていました。
今度はとりかえてもお~♪

サービス品はほしいですよね。
こちらは善意で?電話をしてあげたのですから。
デパートで買ったパンが足りなかったときには
多すぎじゃないの?と、思うほどのパンが届きました。

サービス品の量でその店のランクがわかってしまう?
と思ったりもしましたが、
イトーヨー○ドー自社製品コーヒーフィールター、
「不良品だよ。」と、わざわざ電話したのに、
他の会社のフィルターを買って持ってきただけ。

買った代金は返金してくれたからそんなものか・・・
でも、飲めないコーヒーを何回も入れてしまった。
コーヒー豆も持ってきてもらえばよかった。
電話代も請求すベイだった。
@よくばりおばさんになってるかな(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.07.30 09:11

TOKIKOさん、お久しぶり~。
私つい先日、くるくる回る寿司で、たった160円くらいの
赤だしにケチつけて取り替えてもらったよ☆
みんなの赤だしよりなんだか上澄みで薄かったの・・・
ショックでたまらず、店員さん呼んじゃった・・・まわる寿司で、
赤だし薄いくらいでケチつけるな~って思われたかも。
丁重ににこやかに、「あのね~?これだけ色薄くない?」って
いったら笑顔で即効取り替えてくれました。いったもん勝ちだ
と思うし。や、いわなきゃダメだと思うなー?されど、お行儀
よく伝えるのと、ケンケン伝えるのに、いかほどの差があると
いうのじゃ。。。
伝えた時点でたくましくなってんのかしら、、、(/||| ̄▽)/

投稿: Nicole | 2004.07.30 19:21

素晴らしい結果になりましたね~!
1個30円の計算だわ…(せこっ)

やっぱり泣き寝入りよりは言った方がいいのですね。
3人で1個ずつ食べようと思ったのに2個しか無かったっていうのは、1人で3個食べようと思ったのに2個しか入ってなかった場合よりもかなりガッカリですよね。
誠意のあるお店で良かったです!

投稿: com | 2004.07.30 21:44

Nicoleさん、comさん、おはようございます。

Nicoleさん、
味噌汁が薄いと気がついたことはないのですが、
カレーを頼んだら
ハンバーグなどにかけるドミグラスソースが
カレーの代わりにシルバーのカレー入れに入って
出てきたことがあり、
そのときは言いました(当たり前か(^^;)

こちらが悪いわけではないのに、
クレームつける時の言い方には気を使いますよね。

comさん、そうか、一個30円で買ったことになるのか、
それに持ち帰るとき軽くてすんだのも、ラッキ~♪
これからも、ビシバシクレームつけて
りっぱなオバタリアン(古い?)になるのだ!

このツリーにぶらさがって下さったかたがたと行動したら、
怖いもの知らずかも・・・

投稿: TOKIKO | 2004.07.31 10:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コロッケ足りないよぉ~のつづき:

» じゃあ、こんな時はどうします? [■ねこかぶり(=^・・^=)■]
Gallery のTOKIKO さんblogで、「コロッケ足りないよぉ~のつづき」からTB…… 買っ [続きを読む]

受信: 2004.07.29 18:48

« コロッケ足りないよぉ~ | トップページ | 簡単レシピ*ポテト醤油味 »