« 梅とチーズのささみベーコン巻き | トップページ | さくらと冬瓜 »

2004.10.01

圧力鍋で大根煮た

お昼に少しの時間を使って作っておけば 夜おいしく食べられる一品です
【材料】
大根1本弱
豚ばら肉150グラム程度
昆布
水と麺汁1を大根がひたる程度
【作り方】
圧力鍋にすべての材料をいれ 圧力5分で火を止めそのままほうっておく
2004.10.1daikon.jpg
夜には大根に味がしみておいしい♡
2004.10.1daikonni.jpg

栗ごはんもつくりました
鬼皮をむくのは硬くて大嫌い!
栗を1分間茹で乾く前に剥いたら楽でした
2004.10.1kurigohan2.jpg
ハサミのようになっている皮剥き用器具もあるようですね

|

« 梅とチーズのささみベーコン巻き | トップページ | さくらと冬瓜 »

コメント

お♪この組み合わせ、一昨日のうちの晩御飯のおかずだ。(爆笑)

投稿: 黒陣馬 | 2004.10.01 12:49

 TOKIKOさん、こんにちわ~
大根すごい良い色にしみてるし、豚肉の脂がキラキラ光ってて、たまらん!!! たまらん!!! (^^)
やっぱり圧力鍋欲しいかも・・・

投稿: くろねこ・ママ | 2004.10.01 13:45

TOKIKOさんちの夕ご飯って、いつも美味しそう~~。
たまらないわぁ~。まだ、我が家は栗食べてないですぅ。

投稿: ぶんぶん | 2004.10.01 19:15

黒陣馬さん、くろねこ・ママさん、ぶんぶんさん、
コメントありがとうございます。

黒陣馬さんも食べましたか(^^)
大根が安くて美味しい季節になってきたものね。

くろねこ・ママさん、ますます買いたくさせちゃったね。
便利だから持っていてもいいと思うよ(^^)

ぶんぶんさん、今年は作らないだろうと思っていたら
ちょうど栗ごはんにいれるくらいの量の栗を
ご近所様にいただいたので、作ってみました。
めんどくさいけれど、栗ごはん作って良かった、
うまかった~♪

投稿: TOKIKO | 2004.10.01 20:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 圧力鍋で大根煮た:

» 栗ごはんいろいろ [MO'S PAGE]
クリックしてみてね。 うさうささんとこの栗ご飯 みゆきさんとこの栗ご飯 TOKI [続きを読む]

受信: 2004.10.08 22:01

« 梅とチーズのささみベーコン巻き | トップページ | さくらと冬瓜 »