« DANGO CLUB通信 | トップページ | 箱入り娘 »

2004.10.28

チルドの煮豆

最近、ちょっと忙しいので、
チルドの煮豆を重宝しております。
炒めてみたり~
2004.10.27mame.jpg
和風ハンバーグの具に混ぜ込んだり。
2004.9.27msme.jpg
畑のお肉と言われるだけあり、
ひき肉と混ぜ込めば、
肉の量が少なくてもボリュームたっぷり。
コレステロールが気になる方も、
これなら満足できるかも?カモ?

|

« DANGO CLUB通信 | トップページ | 箱入り娘 »

コメント

最近トシとったせいか、蛋白質は豆と魚ばっかりです。(笑)
お豆はどういうお豆でもおいしいよね♪

投稿: 黒陣馬 | 2004.10.28 16:16

黒陣馬さんも豆好きでしたか(^^)
豆っていろいろな利用法があって美味しいですよね。
レンズマメも早く煮えるのでいいのに、
デパートに行かないと売ってないのがさびしい!

投稿: TOKIKO | 2004.10.28 23:41

豆すきー!!
私もまねっこします。レッドキニーが缶詰コーナーに
1回分の袋に入って105円で売っているのを買い
レトルトカレーにまぜたり、スープの具にしたり、
サンドイッチに挟んだりして食べてます。
歯に食い込む食感がたまりません。
最近絶妙にはまっているのは、
モヤシをいためてジンギスカンのたれをかけて食べること。
おいしくてたまりません。

投稿: ぎょっく | 2004.10.29 02:19

豆もいいけど、このかぼちゃ♪
おいしそうですね。
ハロウィンだわ。(^^)

投稿: NON@ねころぐ | 2004.10.29 08:47

ぎょっくちゃん、NONさん、
コメントありがとうございます(^^)

ぎょっくちゃんも豆好き仲間ですか♪
サンドイッチに豆は初メニューです、
味付けしだいでいろいろ楽しめそうですね。
もやしを炒めてジンギスカンのタレ(市販のかしら?)
おいしそ~♪

NONさん、ハロウィンは仮装するのかな?
子供が小さかった頃は、
マンションのみんなで楽しみました。
かぼちゃのシールを作り、
参加してくれるご家庭のドアにはっていただき、
子供達が仮装行列でシールのあるドアを叩きます。
「トリック オア トリート!」
初めは私たち大人が作っていたシールも
そのうち子供達がつくるようになりました。
子供達にとってよい思い出になっているかも(^^)

投稿: TOKIKO | 2004.10.29 10:03

最近は野菜不足を乾物や海草でひたすら補っているみるきいです。豆は戻してたら時間がかかるんで、こういったものは便利ですね。

投稿: みるきい | 2004.10.29 10:54

うちは、すでに、ECCで、やってきましたにゃ。
顔のメイクをたのまれたので、しっかり、ひびをかきました。
小さいころは、手作りで衣装をつくっていたのですが、
最近は、衣装はECCでゴミ袋のブルーとか黒とかでつくっているみたい。
息子の写真はUPしてないけど、
息子の顔をみて、「??」なヴィトンくんは
http://blog.livedoor.jp/meww/archives/8500179.html
ここにあるにゃ~。

さて、にゃんこたちのハロウィンもUPしなきゃ♪

投稿: NON@ねころぐ | 2004.10.29 18:15

私は、厚化粧して笑えばひび割れ書く必要なし?
てなことは、ありませんです、ありたくないです(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.10.29 22:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チルドの煮豆:

« DANGO CLUB通信 | トップページ | 箱入り娘 »