テンペ初体験
今日はじめてテンペというインドネシアの大豆発酵食品を食べてみた。
フライパンに油をひき、きつね色になるまで焼き、
塩コショウで味付けするという一番シンプルな調理方法を使用。
納豆と同じ大豆発酵食品でも、
テンペ菌を使用したテンペには強いにおいが無く、
味にも癖もないので食べやすかった。
味付けしだいでいろいろ楽しめそうな気がする。
大豆をしっかりと固めてあるので、腹持ちがすごくよかった。
黒豆のテンペというのもあるそうですが、
手に入ればそれも食べてみたいなぁ。
テンペ、酒の肴にはよさそうですが、
ご飯のおかずにするなら私は納豆派だな。
フライパンで焼いている途中の画像です。
この後ひっくり返してきつね色に焼きました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOKIKOさん、こんにちわ~
私もテンペ一度試してみました。
揚げたり、焼いたりが紹介されていたけど、豆腐と一緒につくねにしたらふわふわして美味しかったですよ♪ (^^)
投稿: くろねこ・ママ | 2004.10.03 10:17
くろねこ・ママさん、コメントありがとうございます。
テンペを肉代わりにするのかな?
包丁でひき肉みたいに砕いてしまうって事だよね。
すごくヘルシーでいいですね(^^)
投稿: TOKIKO | 2004.10.03 12:32
そうそうミジン切りにしちゃうの♪
お味噌を隠し味に入れて、大根おろしで食べたんだけど良かったよ。
この名前をクリックしたら「テンペのつくね」に行くと思うから見てちょ♪ (^^)
投稿: くろねこ・ママ | 2004.10.03 13:07
くろねこ・ママさん、「テンペのつくね」に飛んできました。
今日は雨降り、家族がゴロゴロで仕事するきにもならないし、
ご飯つくりながらパソコンいじりで一日が終わってしまいそうだわぁ~
投稿: TOKIKO | 2004.10.03 13:21
へえ。これどこでゲットしたの?<テンペ
どっかで見かけたら私も試してみるぅ。(^^)
投稿: 黒陣馬 | 2004.10.03 13:29
黒陣馬さん、こんにちは。
最近普通のスーパーマーケットでも
見かけることがあり、
私は近所の「ポロロッカ」というスーパーで
購入しました(^^)
投稿: TOKIKO | 2004.10.03 16:41