
子供の頃のクリスマスの思い出・・・
いろいろありますが、その中で今回描いた題材は、
バタークリームのピンクの薔薇
最近見かけなくなりましたね、
バタークリームをピンクに色付けし、
丸いケーキに乗せてあるクリスマスケーキ。
私の子供の頃は、今の平均的な日本の家庭と比べると
どこの家庭も今ほどお金持ちで無く、
外国のテレビドラマ「奥様は魔女」を見ながら、
「アメリカって国はお金持ちだなぁ~」なんて思い、
でっかいクリスマスツリーのイルミネーションに憧れました。
友達の家に行くと、外国ドラマほどの大きなツリーではないけれど、
かわいいクリスマスツリーが飾られていて、うらやましかったなぁ~
でも、貧乏だったので、
憧れていたクリスマスツリーは欲しいとねだれなかった。
それでも、クリスマスケーキだけは母が毎年予約して買ってくれた。
そのクリスマスケーキは今のクリスマスケーキと違い、
バタークリームたっぷりのクリスマスケーキ、
カステラちょっとパサつき気味(^^;
家族4人、4分の1に分けたのですが、
分けたときは大きいのがいいと思ったのに、
バタークリームなのでちょっと食べるとすぐお腹いっぱい(^^;
途中から、そんなこってりクリスマスケーキと違う
アイスクリームケーキというのも流行ったのですが、
それは少し高かったので、私はおねだりできなかった。
とにかく、欲しいものをなんでも我慢してました。
そんな私も、あのバタークリームで作ったピンクの薔薇の花だけは
欲しいとおねだり(^^)
その後、
初めて生クリームたっぷりイチゴ入りクリスマスケーキを食べたときは感激!
今の子供たちは、初めから恵まれている子供が多いので、
この感激が味わえないでしょうね。
最近、「チキンライス」っていう歌、流行っていますね(^^)
黒陣馬さんのブログ「ヘタエ冬の祭典 第三回」へ、トラックバック!
最近のコメント