奥さぁ~ん・パートツー
昨日のまっぴるま、又電話がかかってきました。
たまたま夫がいたので出てもらったら、
「名前は?」
と、聞いてました。
答えるはずないよね(^^;
会社に勤めていて頻繁にかかってきたときは、
しばらく、あげかせておいてから、
「ねえ、逆探知できた?」
と、私の隣にいる方に聞いているように話したら、
ガチャンと切っちゃいました。
で、少したってから又、犯人と思われる人間から電話がかかってきた。
そして、一言
「ばっかやろう!」ガチャ!
と、言って切りやがった。
わたしゃいそがしいんだよ<あほ!
てな気持ちになりましたが、それからは電話がなくなりました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
最近はないけど、そういう電話頻繁に掛かってきました。
相手が誰だかわからないから気持ち悪い。
アヘアヘばっかり~~
で私が考えたのは、受話器をそのまま放置して逃げる。
しばらくたって聞いてみると切れてました。
この数日、出ると切れる電話が続いているのが気持ち悪いです。
投稿: ふにゅ | 2004.12.02 09:41
ふにゅさん、コメントありがとうございます。
「アヘアヘ」
いったい何歳くらいの人間なのかしらね。
ふにゅさん宅も非通知なのですね。
あまりに頻繁にかかってくるようなら、
非通知解除しようかなと思っています。
でも、できればしたくないのですが・・・
投稿: TOKIKO | 2004.12.02 09:47
「ばっかやろう!」を言うためにかけ直してくるなんて、相当ヒマでしつこい人ですね。
「逆探知できた?」と聞こえるように言うのはナイスアイデア!
私もその手でいこう!…って我が家にはそんな電話は無いのでいつでも来い!って感じです。
投稿: com | 2004.12.02 20:35
comさん、こんばんは、書き込みありがとうございます(^^)
今度かかって来た時の手段を考えておかねば・・・♪!
って、楽しんでどうする<自分(--;)
投稿: TOKIKO | 2004.12.03 00:17
未だにそんな電話する人がいるのですね。
我が家も子供やわたしが出ると変なこという電話が続いたのでナンバーディスプレイにしました。
電話番号が判るので安心できます。
一番効果があったのは家庭教師などの勧誘電話。
番号が判っているので無理な勧誘などが出来ないようです。
投稿: NYAN | 2004.12.03 23:03
NYANさん、コメントありがとうございます。
家庭教師の勧誘、我が家も多いです。
先日は、断ろうとしたら、
「お子様の事きちんと考えたほうがいい」と
ちょっとお説教ぎみに言われちゃった(--;)
昨日は、出たとたんテープが流れてきた。
電話に出るたび、時間を奪われた気分です。
投稿: TOKIKO | 2004.12.04 12:17
ぶはははは~(^o^)/
この記事読み損なってました。
でも、「逆探知できた?」は最高ですね!
オレオレ詐欺にも使えそう……って、うち子どもいないからかかってこないかなぁ。
ぜひぜひ、ゆ~てみたいです(悲)!
それにしても腹の立つ野郎だな。
「ばかやろう」たぁ、テメエのことだ。
投稿: mokaneko | 2004.12.04 12:32
mokanekoさん、コメントありがとうございます(^^)
二回とも夫に変わったせいか、
昨日今日とかかってきませんでした。
諦めてくれたかも?ホ!
オレオレ詐欺、
我が家の場合、夫は騙されそうなタイプだよ。
投稿: TOKIKO | 2004.12.04 23:13