« ムス! | トップページ | ネット上の性別 »

2004.12.14

毎日の献立

家の献立は、近所にある食品が安いスーパーへ行き、
安くて新鮮そうな野菜や肉を週に二回くらいまとめ買いし、
それを使いながらメニューを決めている。
そしていつも、今夜の夕食何作ろう~っと、悩む。

そんな私の様子を息子が見て、
「これ見て献立考えると楽じゃない?」と、
○シケイの広告を私の手元に持ってきた。

なに?2人前5日間で2600円・・・?安いかも?
と、よく見たら、初めての方プライス、なぁ~んだ!
4人前で一週間だいたい一万円前後のようだ。

家族が少ない家庭で使う分には、
野菜が無駄にならなくて良いかもしれないが、
我が家にはむいていないようだ。
これだけじゃ足りなそうだし・・・(^^;

今夜は一本130円の大根を使ったおでん、
おでんの場合、どうしても大量に作りすぎて鍋がパンクする(^^;

|

« ムス! | トップページ | ネット上の性別 »

コメント

 おでんって練り製品が膨らむから、お鍋いっぱいになっちゃうのよねー。 (*^_^*)
でも、ついつい入れちゃう。
TOKIKOさん家は4人家族?
家は二人だけど、食費かかってるなー。。。

投稿: くろねこ・ママ | 2004.12.14 16:39

くろねこ・ママさん、鍋がパンク!
ジャガイモが少しはみ出ました(--;)

卵6個、生揚げ、さつま揚げ、牛蒡巻き、こぶ、ちくわぶ、こんにゃく、つみれ、小さなはんぺん、餅入り油揚げ、大根1本、ジャガイモ、
あ・・・糸こんにゃく入れ忘れてる(--;)
ほんとはスジとタコも入れたいけれど
高いから買いませんでした(^^;

我が家、二人暮しだった頃の食費は一日1000円。
今は4人ですが、ほとんど食費が変わりません。
近所の八百屋さんが安いせいもありますが(^^)

投稿: TOKIKO | 2004.12.14 16:52

あ、そうそう。ウチもそうです。「おでんにはアレもコレモなきゃあねえ」とか言ってるうちに蓋が閉まらなくなります(^^;

投稿: みるきい | 2004.12.14 16:56

みるきいさん、コメントありがとうございます(^^)
今鍋をのぞいたら、
膨張した練り物が小さくなり
少し量が減っていたので
入れ忘れていた糸こんにゃくを入れました。
さて、どうなることやら(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.12.14 17:05

ランキング見て来ました。
凄い!103位ですね。

私、ヨ○ケイ使ってた事ありますよ。
献立を考えなくていい事、自分では作らなさそうなものもある事、などが良かったのですが、忙しい時は、ちゃんと時間かけて作るのが辛い・・・。
それに野菜、八百屋さんで買えばとても安く済むのに・・・と思ってました。
傷んでた事もありましたし・・・。
ポイント、数万円分溜めてましたが、いろいろありもらわずじまい・・・。
考えると悔しいです・・・(-_-;)

投稿: maki | 2004.12.15 17:42

makiさん使ったことありますか(^^)
実は私、レシピを読んでも
いい加減に作ってしまうほうなんですよ(^^;
なので、広告を見たら
かえって作るの面倒なのでは?
などと思ったりしてました。
作るには読まなくてはいけないものね。
ランキング、1ページ目からどんどん下がってます(^^;

投稿: TOKIKO | 2004.12.15 22:10

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日の献立:

« ムス! | トップページ | ネット上の性別 »