« ムス! | トップページ | 猫ダスキン »
昨日、電車の座席にクレゾールがまかれていたというニュースを聞き、 昔、こんなものがあったなぁと思い出した。 この絵で、なんだかわかるかな(^^?
それにしても最近物騒な事件が多いですね。 年末年始、出歩くことが増えるけれど、気をつけねば。 しかし、気をつけようが無い事件が多いけど・・・
2004.12.22 へたえ | 固定リンク Tweet
あー、あったあった! 下のノズルの部分を持ち上げると シャワー状に水が出るんですよね~。 これで手を洗っても気休め程度ですよね。 今は衛生的になりましたね。 お、年寄りが思い出にふけってしまった(^^;;;
投稿: ふにゅ | 2004.12.22 13:02
クレゾール、7.13新潟水害のときの清掃で使ってて、ヤケドしました、ワタシ。^^; 現液使うことはめったにないんだけど、その部分はすっごい汚くてね、最初に原液使って消毒してたんだけど、ほかの場所を拭こうとして、拭いたばかりの濡れた場所に腕ひっつける、というのを数回繰り返してしまった。(自爆) すごいよ、ツルツルになるよ、肌。(爆)
投稿: 黒陣馬 | 2004.12.22 13:13
私の実家にも、これありました。うんと小さい時の記憶ですけどね。つい最近も使った気がするのですが、どこでだったか思い出せない...。ああ、記憶力が?!
投稿: なおくん | 2004.12.22 18:58
あった、あった~ 懐かしい。 年末は、本当に色んな事がおこるから巻き込まれないように気をつけないとですね。
投稿: くろねこ・ママ | 2004.12.22 21:13
ふにゅさん、黒陣馬さん、なおくん、 くろねこ・ママさん、コメントありがとうございます(^^)
ふにゅさん、そう、先っぽを押すと シャワーになって水が落ちてくるの。 中にクレゾールを薄めた液を入れていました。 いつのまにか見なくなりましたね。 >お、年寄りが思い出にふけってしまった(^^;;; お互い若いのに、なんでこんなことを覚えてるのか(^^;
黒陣馬さん、災害の清掃にも使っているのですね。 私が幼い頃兄が赤痢になった事がありました。 その時母はとても神経質になり、 よくクレゾールを使用していました。 今でもクレゾールの臭いを嗅ぐと そのときのことを思い出します。 新潟の寒空の下のクレゾールの臭い、 被災者の方々にとっては 心に重く残る臭いになりそう・・・ ところでクレゾールでツルツルになるの? って、良い意味のつるつるではないのか(^^;
なおくんも使いましたか(^^) でも、しっかり覚えてないのね。 なのになんで私はしっかり覚えてるんだ(^^;@ハタチ
え!!!くろねこ・ママさんも知ってるの? 意外だぁ~ オヌシ、思ったよりも行ってるね(^^)
投稿: TOKIKO | 2004.12.22 23:26
ん、このクレゾールは夏の水害(もう地震で皆忘れちゃってるけど)で 友達の家が水没したときに手伝いに行ってつかった時の話。 今年2回新潟には出動してるわけなのだ。^^;
ツルツルって、表面の皮膚が溶けて、産毛もなくなっちゃうってやつ。(笑) チリチリ痛くて2週間ぐらいずっと剥けてたよ。^^;
投稿: 黒陣馬 | 2004.12.23 16:50
黒陣馬さん、ゴメンね、 水害ってちゃんと書いてあるのにm(_ _;)m 二回の出動、お疲れ様です。 >表面の皮膚が溶けて、 やけど状態だよね、痛そう。
投稿: TOKIKO | 2004.12.23 18:18
ヤバイばれちゃったかしら? (^_^;)
投稿: くろねこ・ママ | 2004.12.23 23:51
くろねこ・ママさん、あはは(^^) 私はずっとハタチ~
投稿: TOKIKO | 2004.12.24 09:36
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: タンク:
コメント
あー、あったあった!
下のノズルの部分を持ち上げると
シャワー状に水が出るんですよね~。
これで手を洗っても気休め程度ですよね。
今は衛生的になりましたね。
お、年寄りが思い出にふけってしまった(^^;;;
投稿: ふにゅ | 2004.12.22 13:02
クレゾール、7.13新潟水害のときの清掃で使ってて、ヤケドしました、ワタシ。^^;
現液使うことはめったにないんだけど、その部分はすっごい汚くてね、最初に原液使って消毒してたんだけど、ほかの場所を拭こうとして、拭いたばかりの濡れた場所に腕ひっつける、というのを数回繰り返してしまった。(自爆)
すごいよ、ツルツルになるよ、肌。(爆)
投稿: 黒陣馬 | 2004.12.22 13:13
私の実家にも、これありました。うんと小さい時の記憶ですけどね。つい最近も使った気がするのですが、どこでだったか思い出せない...。ああ、記憶力が?!
投稿: なおくん | 2004.12.22 18:58
あった、あった~
懐かしい。
年末は、本当に色んな事がおこるから巻き込まれないように気をつけないとですね。
投稿: くろねこ・ママ | 2004.12.22 21:13
ふにゅさん、黒陣馬さん、なおくん、
くろねこ・ママさん、コメントありがとうございます(^^)
ふにゅさん、そう、先っぽを押すと
シャワーになって水が落ちてくるの。
中にクレゾールを薄めた液を入れていました。
いつのまにか見なくなりましたね。
>お、年寄りが思い出にふけってしまった(^^;;;
お互い若いのに、なんでこんなことを覚えてるのか(^^;
黒陣馬さん、災害の清掃にも使っているのですね。
私が幼い頃兄が赤痢になった事がありました。
その時母はとても神経質になり、
よくクレゾールを使用していました。
今でもクレゾールの臭いを嗅ぐと
そのときのことを思い出します。
新潟の寒空の下のクレゾールの臭い、
被災者の方々にとっては
心に重く残る臭いになりそう・・・
ところでクレゾールでツルツルになるの?
って、良い意味のつるつるではないのか(^^;
なおくんも使いましたか(^^)
でも、しっかり覚えてないのね。
なのになんで私はしっかり覚えてるんだ(^^;@ハタチ
え!!!くろねこ・ママさんも知ってるの?
意外だぁ~
オヌシ、思ったよりも行ってるね(^^)
投稿: TOKIKO | 2004.12.22 23:26
ん、このクレゾールは夏の水害(もう地震で皆忘れちゃってるけど)で
友達の家が水没したときに手伝いに行ってつかった時の話。
今年2回新潟には出動してるわけなのだ。^^;
ツルツルって、表面の皮膚が溶けて、産毛もなくなっちゃうってやつ。(笑)
チリチリ痛くて2週間ぐらいずっと剥けてたよ。^^;
投稿: 黒陣馬 | 2004.12.23 16:50
黒陣馬さん、ゴメンね、
水害ってちゃんと書いてあるのにm(_ _;)m
二回の出動、お疲れ様です。
>表面の皮膚が溶けて、
やけど状態だよね、痛そう。
投稿: TOKIKO | 2004.12.23 18:18
ヤバイばれちゃったかしら? (^_^;)
投稿: くろねこ・ママ | 2004.12.23 23:51
くろねこ・ママさん、あはは(^^)
私はずっとハタチ~
投稿: TOKIKO | 2004.12.24 09:36