空き巣狙い
昨日の朝8時15分頃、実家に泥棒が入りました。
鍵が一つしか付いていない風呂場のガラスを壊して進入したのですが、
たまたま父が洗面所へ行くと風呂場に人影があったので、
おかしいな、母は部屋にいるはず・・・
と部屋へ戻ったスキに泥棒は逃げたようです。
実家の作りは音などが聞こえにくい構造になっているので、
泥棒は留守中だと思い侵入したようです。
そんなわけで、被害はガラスの破損だけ。
泥棒が刃物など持っていず、さっさと逃げてくれてよかった。
実家は住宅地にあるのですが、裏側が死角になので、
今後も気をつけないと入られますよと警察に言われたそうです。
数年前、兄の家でも空き巣に入られ家を荒らされました。
我が家の防犯対策はどうしようかな・・・
犬は番犬になるけど、猫じゃねぇ(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOKIKOさん
被害が最小限で済んだのは不幸中の幸い?
凶器を持った犯人と鉢合わせなんて考えたらゾッとしますね。
で、家の対策はと考えると0点だと思います(^^ゞ
投稿: ふにゅ | 2005.01.16 12:37
そうなのよねぇ、、、実家のお風呂場とか、手薄なんだよねぇ。。。
先日も親に言ったのだけども、改修とまでは思い切れないみたい。
有価証券とかお金は全部貸し金庫に預けてるからっていうけど、
ものがないからって逆ギレされたらたまったものじゃないし。^^;
投稿: 黒陣馬 | 2005.01.16 15:47
ふにゅさん、黒陣馬さん、コメントありがとうございます。
ふにゅさん、ほんとに無事でよかったです。
犯人がほんとに出て行ったか確認するため、
父は階段を登れないので階段の下で包丁を持ち待ち構え、
母は二階へ見回りに回ったそうな・・・
警察に通報して見回らずじっとしてたほうがいいのに(--;)
黒陣馬さん、
>有価証券とかお金は全部貸し金庫に預けてるから
実家は金庫を自宅においているの。
でも、いざとなったら開けさせられちゃうよね。
泥棒が減れば一番良いのですが・・・
罪を重くするとか・・・
投稿: TOKIKO | 2005.01.16 16:19
イヤー、たいへんでしたね、
うちも、ちょうど5年前の1月15日の深夜でしたよ、泥棒未遂事件があったの、ゼロがうなって
撃退してくれたの、時期はちょうど旧正月で薮入り、留守勝ちになるのを狙っているようです。
うちでは、侵入された経緯を印刷して、ご近所に配りました、お互いに注意しあって不審者が近寄りにくい町内にしましょう、と言ってね。
投稿: テオ | 2005.01.16 16:30
テオさん、コメントありがとうございます。
そうでしたね~ゼロくん、えらかったよね。
さくらは、玄関に誰かが来ても玄関から離れるから、
そそくさと別の部屋へ行ってしまいそう(^^;
警察官が5人いらして、現場検証したそうですが、
昨日は雨だったので、足跡は消えていたそうです。
近所へは、警察がまわってくださったそうです。
年寄り二人で暮らしているので、何かと心配。
投稿: TOKIKO | 2005.01.16 16:38
こんばんは!
大変でしたね(>_<)怖いっ!!
「防犯ジャリジャリ」だったかな?
歩くとすっごく音がする砂利があって、
今すごく売れているらしいです。
あとは、あれ!セコムとか?
何をしても心配ですよね・・・・。
投稿: メイリ | 2005.01.16 20:07
メイリさん、情報ありがとうございます(^^)
「防犯ジャリジャリ」実家の両親に教えてみます。
後で隣の方に聞いたそうなのですが、
泥棒が入った時間、隣の家の犬がものすごく鳴いたんですって。
でも、実家の室内まで声がとどかなかったそうです。
実家の作りは、外断熱とかいう作りなので、
寒さ暑さはしのげるけれど、
防犯上あまりよくないのかと思ったり。
風呂だけ防犯がなってないし(--;)
投稿: TOKIKO | 2005.01.16 22:37
その後の我が家の工夫ですが、問題の台所の出窓の下、お風呂場の窓の下に、柊を植えました
うっかり近寄って触ろうものなら、わかっている
私でも、悲鳴をあげないではいられないほど、葉っぱの棘が痛いんです。
窓の内側には触るとやかましい音が出る風鈴というのかな、ベルを下げました。家の中からは触ることは無くて、侵入者は必ず触れる位置です。
人間は普段聞きなれない音に敏感なので、警報の役割は果たしそうです。
忍び返しに鳴る子、忍者屋敷(^◇^)
投稿: テオ | 2005.01.17 09:14
テオさん、アドバイスありがとうございます。
柊と風鈴やベルですね、
これも提案してみます。
投稿: TOKIKO | 2005.01.17 09:39
外断熱の家かー。壁が分厚いよねー。
外の音あんまり聞こえないよねえ。
それならこういうのがいいよ。↓
http://www.akiba-garage.com/item/204080003.html
ヨーロッパに住んでたとき、セコムみたいなやつに入ってたんだけどさ。
あっちはすごくて泥棒もプロだから防ぐほうもプロでね。
上記のような装置が玄関とか窓についてたヨ。
(あっちの場合は鳴る=警察と警備会社直行連絡だけどサ。)
この装置なら安いわりに誰か通ったら絶対アラームが鳴るから、
お風呂場の窓の内側とかの外から見えない位置に
設置できないかなぁ?
投稿: 黒陣馬 | 2005.01.17 14:22
これ、よさそうですね。
大きな音が鳴れば、
泥棒もびっくりして逃げますよね。
ホームセンターにもあるかも、
こんど見てみよう。
@ネットで買うの苦手(^^;
投稿: TOKIKO | 2005.01.17 14:29
本当に何もなくて良かった~
ってガラスは割れてしまいましたが
皆さんご無事で良かったです。
あ~想像しただけで怖いですぅぅぅ。
鍵かけていても、結局割られちゃったら終わりですもんね。
ガラスが簡単に割れないシートとかはどうでしょう?
お風呂のガラスは特殊なガラスだから貼れないかな?
それにしても本当に何事もなくて良かったです。
投稿: ノロイ | 2005.01.17 20:22
ノロイさん、コメントありがとうございます(^^)
>皆さんご無事で良かったです。
ありがとうございます~
ガラスに貼るシート、ありますよね。
あれ、我が家にも貼ろうかな。
泥棒、ほんとにイヤですね。
投稿: TOKIKO | 2005.01.18 08:37