へたえひなまつり*参加
以前描いたものなのですが、アスキーアートでもいいかな?
黒陣馬さんの「へたえ 05-3 ひなまつり」へのトラックバックです。
子供の頃のお話
毎年ひな祭りの前になると、
仕事でいつも忙しくしていた母が、
押入れの奥から雛人形を出してくれました。
綺麗な着物を着た女の子が舞う雛人形を
私の為に出してくれるのがとても嬉しかった。
でもね、その雛人形はとても好きだったのですが、
友達の家に飾られていた、
おだいりさまとおひなさま二人並んだ雛人形に
私はとても憧れていて、
「ああいうのほしいなぁ~っ・・・」て思ってました。
でも、それは親にはナイショ!
子供は親には言わず心に秘めている事があるのですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この絵好きです!すばらしい~!!
TOKIKOさんのお人形は『市松人形』さんみたいのだったのですか?
(お内裏様がいなかった?)
私は買ってもらえなかったのですが、娘に買って貰いましたのでその方がうれしかったり。
早く飾らねば~!!ε=ε=ε=┌(;*´Д`)ノ
投稿: キャサリン♪ | 2005.02.20 17:07
おお、昆虫フォーラムの扉を飾ったおひな様ですね。こうしてみると、やっぱり良いな。
私は男兄弟に息子達とひな祭りにはとんと縁が無いのですが、その華やかさは羨ましいですね。今年は桃の花でも買って、ゆこと二人して雰囲気だけでも楽しもうかな。
投稿: なおくん | 2005.02.20 18:37
キャサリン♪さん、なおくん、コメントありがとうございます(^^)
キャサリン♪さん、市松人形さんみたいな感じの
日本人形で藤娘だったかな・・・踊ってました。
キャサリン♪さんのところは娘さんですもんね、
私にもしも娘がいたら、娘のだということにして
5段飾りなんて買っちゃってたかも(^^;
なおくんところは男性ばっかりですか、
それだとほんとに雛人形とは縁が無かったですね。
今年はゆこさんのももの節句?
いいなぁ~ゆこさん♡
投稿: TOKIKO | 2005.02.20 23:54
あう、凄いです。
アスキーアートって、どんな風に思いつくんでしょ。パズルみたいな感覚なんでしょうか。
僕はお雛様って見た事無いんですが...きっととっても大切なものなんでしょうね。
投稿: すむたれ | 2005.02.21 00:01
すむたれさん、コメントありがとうございます
一時、ほんとにたくさん書いていたんですよ(^^)
描くときは大体の全体像を頭の中で想像し、
あとはパズルみたいに組み立てます。
大きなものになると時間はかかりますが、
かえって絵を描くよりも簡単かも?
投稿: TOKIKO | 2005.02.21 08:30
わはは、フォーラムトップみたいなエントリーありがとう。(笑)
今はさ、アスキーアート描くソフトもあるらしいよね。
時代は変わったもんだわ。。。
お雛様、私も同じような思い出が。。。
投稿: 黒陣馬 | 2005.02.21 13:01
PS:自分の記事からTBさせていただきました。(^^)
投稿: 黒陣馬 | 2005.02.21 15:34
黒陣馬さん、コメントありがとうございます。
使い回ししてしまいました(^^;
アスキーアートのソフトですか、
そりゃどんなんだ?見当つかん~
投稿: TOKIKO | 2005.02.21 20:52