« 耳鼻科へ行って来た | トップページ | 広島名菓バターケーキ(長崎堂) »

2005.03.23

卒業~♪

小学校、中学校と、同じ顔ぶれの友達と9年間も過ごしていた私は、
一度くらい転校してみたいと思っていました。
なので、中学を卒業するときはとって~も嬉しかったです。

中学生までの私はちょっと自分とちがうなぁ~と思っていたので、
中学卒業はリセットのチャンス!
同じ中学から私が入学する高校へ入った生徒もいなかったのでラッキー♪

言いたい事をがまんしまくっていた中学生時代だったので、
心の中で大きく手を振り、それまでの私とさよならしました。

2005.3.22

黒陣馬さんの「へたえ 05-6 卒業/わかれ」へトラックバック!

|

« 耳鼻科へ行って来た | トップページ | 広島名菓バターケーキ(長崎堂) »

コメント

TOKIKOさん、この絵かわいい~。
中学時代はおとなしかったのかな?

私はTOKIKOさんと逆で小、中学校と
卒業目前で転校ばっかりだったから、
思い出のない学校で卒業というのがすごくつらかったです^^;

私も後ほどアップしま~す。

投稿: ぶんぶん | 2005.03.23 18:01

ぶんぶんさん、コメントありがとうございます(^^)
かわいいですか~♪ありがとうございます。
中学生の頃までは、クラブ以外の時には
とってもおとなしかったんです。
そのせいか、学校が遠くて大変だったという
嫌な思い出ばかり(^^;
学校まで3キロ以上あったので、
小学校一年生の頃は、学校嫌いでした。
近所の子達はもう少し近い学校へ通っていたので、
いつもポツンと遠くの学校へ通ってました。
ぶんぶんさんは転校が多かったのですか、
その頃の私には、転校が憧れでした(^^)

投稿: TOKIKO | 2005.03.23 21:36

すっごくかわいい♪
イキイキしてるねぇほんとに。(^^)

転校もヤだけど、遠い学校もヤだよね。
私も近所では一人だけ遠い学校だったのでまわりに友達がいなくてさびしかったなー。

投稿: 黒陣馬 | 2005.03.24 00:44

私は中学の時がすごく充実していたから、卒業は本当に寂しかったです。

それにしても本当にステキです。この絵。
爽やかな旅立ちですね。

投稿: みるきい | 2005.03.24 13:48

黒陣馬さん、みるきいさん、コメントありがとうございます(^^)

黒陣馬さん、
近所に同じ学校の友達がいなかったので、
低学年の頃はほとんどポツンとしてたかも。
で、そういう人物になりきっていたような・・
後半には二重人格ぎみだった(^^;

みるきいさん、充実した中学生時代
やり直せたらやってみたいなぁ~(^^)
>それにしても本当にステキです。この絵。
ありがとうございま~す!

投稿: TOKIKO | 2005.03.24 19:55

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 卒業~♪:

» へたえ 05-6 卒業/わかれ [Walking along the river]
ヘタエ会員の皆さま、および読者の皆様。 今年6回目の御題は「卒業/わかれ」です。 [続きを読む]

受信: 2005.03.24 00:45

» こどもがんばれ [寝猫庫・ねんねこっこ]
TOKIKOさんの「卒業」の思い出で、私も中学、高校時代を思い出しました あの頃 [続きを読む]

受信: 2005.03.24 09:43

« 耳鼻科へ行って来た | トップページ | 広島名菓バターケーキ(長崎堂) »