« 夏みかんピール | トップページ | まくら »

2005.05.20

手作りバッグ

2005
面白い素材を見つけました。

2005
ナイロンのメッシュとメッシュの間に
ナイロン綿みたいなのが入っていて、
生地の表面にはフェルトが吹きつけてあります。
生地屋さんに、何に使うものかと聞いたら、
舞台衣装などに使う物だと話してました。

でも、服にするには硬すぎるので、
シンプルなバッグを作ってみました。
とっても雑な作りですが、
ま、それが味って事で(^^;

世界に一つだけのバッグ~♪
ちょっとゆがんだ かわいいバッ~グ~♪


|

« 夏みかんピール | トップページ | まくら »

コメント

こんばんは^^

おー。
どんな手触りなんでしょう?(@0@)
ちょっとハニカムなかんじ?

サクっと世界に一個なバッグを作ってしまえるTOKIKOさまいいなあ^^


投稿: まいくろ | 2005.05.20 23:00

主にどのようなものが作られる素材なのですか?美味しそうなケーキみたいですね。

投稿: pega | 2005.05.20 23:41

お。これ、おしゃれですね。
ショーウィンドウに飾りたい感じですね。
生地が厚そうなので、縫うの大変じゃなかったですか?

投稿: すむたれ | 2005.05.21 13:12

まいくろさん、pegaさん、すむたれさん、
コメントありがとうございます(^^)

素材の拡大写真、
バッグの下にアップしてみました。
硬くて軽くて布という感じではないです。

すむたれさん、
素材がスカスカしているので、
厚みはあるけれど、
ミシンの針はすんなり通りました。
でも、つっぱるので、角は縫いずらかった~

投稿: TOKIKO | 2005.05.21 13:56

私はパン焼きに失敗したのかと思いました。

投稿: yas-msa | 2005.05.28 01:18

yas-msa さん、おはようございます。
なぁ~るほど、パンにも見える!
でもさ、

赤カビ・青カビ・黒かび~(^^;

投稿: TOKIKO | 2005.05.28 09:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 手作りバッグ:

« 夏みかんピール | トップページ | まくら »