カベアナタラカダニ
花粉の量が少なくなってきたなぁ~
これで、布団が干せるぞ!
と、いう時期になると、こいつが出てきます。
1階に住んでいる頃より4階のほうが、
ベランダにいるダニは少ないけれど、
やはりたまに見かけます。
この虫がいなくなる頃には、
梅雨になるのです。
梅雨が明けると、真夏、
真夏布団を干すと夜暑いんですよね(--;)
虫嫌いの方は↓クリックしないでね(^^)
この写真を見る
| 固定リンク
« セロームを植え替えた | トップページ | 変な夢 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こいつ、そういう名前だったんですか。以前住んでたアパートには梅雨前にベランダにうじゃうじゃ出ていました。つぶすと赤くなるし困ったヤツラでしたねえ。今のアパートには何故か出ないようなので嬉しい^^
投稿: zord | 2005.05.05 00:11
zordさん、コメントありがとうございます。
この虫を見るたび、
カニかまぼこを思い出します。
確か、カニかまぼこの赤は、
このダニではないと思うけど、
こんな感じの小さな虫の色を使ってるんだよね。
投稿: TOKIKO | 2005.05.05 12:29
ウエ~~ 見ちゃった・・
投稿: みるきい | 2005.05.10 19:38
これ、我が家のほうではものすごくたくさん
ウヨウヨしてますよ~
・・・ミ(^ウヨ^)ミ・・・ミ(^ウヨ^)ミ・・・ミ(^ウヨ^)ミ
投稿: TOKIKO | 2005.05.10 21:45