« ドライフルーツのラム酒漬け | トップページ | カベアナタラカダニ »

2005.05.03

セロームを植え替えた

2005
セロームが成長してきたので、
一回り大きい鉢に植え替えました。

このセロームは、インテリアにしているので、
おしゃれな鉢を探してたのですが、
ちょっといいなと思う鉢は、高い!

鉢で2000円近くすると、
なんだかもったいなく感じて買えない私は、
ケチ?貧乏?

実は、この鉢を買いに行く前に、
藍屋で1680円の定食を食べました。
食べもにはぽ~んと支払うお金を、
ずっと使う物に使えない私はアホですね(^^;

そして、しばらく探し回り見つけた鉢がこれ。
399円の素焼きの鉢です。

買って帰り、植え替えした鉢を見た息子に、
「この鉢、どこで作ってきたの?」
と、聞かれました。

確かに、粘土を手でこねて作ったように見える鉢(^^;

|

« ドライフルーツのラム酒漬け | トップページ | カベアナタラカダニ »

コメント

この写真だとよく判らないけれど、素焼きと言うよりテラコッタでしょうか?
結構大きそうだし、399円は安いのでは?
でも、自分で手作り出来たとしたら、もっと嬉しいですよね。

投稿: なおくん | 2005.05.03 20:24

なおくん、コメントありがとうございます(^^)

テラコッタっていうのですか、
素焼きで出来た、手びねりっぽい鉢です。
通気性がありそうなので、植物が喜びそう♪

今日は花粉が少なかったような?
植物は元気いいし、
気持ちよい季節で嬉しい~

投稿: TOKIKO | 2005.05.03 22:38

これで399円なら、安い!
家も観葉植物の植え替えをしなくては・・

投稿: tany | 2005.05.04 13:57

tanyさん、コメントありがとうございます。
tanyさんのところの植物も
育ちが良さそうですね。

昨日ね、私が味噌を作る夢を見たの。
tanyさんの記事の影響ですね(^^)

投稿: TOKIKO | 2005.05.04 18:16

こんにちは^^

わーい。セロームちゃん、植え替えしてもらったんだ~^^
いい季節にしてもらったね~^^
なんだかこのお写真からも「喜んでるカンジ」が伝わってきますよ!

そそ、この鉢、安いですねえ^^
なんかセロームにはこういうザックリした感じの鉢、よく似合うような気がします^^

TOKIKOさま、植え替え御疲れ様でした^^

投稿: まいくろ | 2005.05.04 22:27

まいくろさん、コメントありがとうございます。
やはり、安かったかな(^^)
カカオの木、
面白い実のつき方なので、
Mにアップしてみました。

投稿: TOKIKO | 2005.05.05 00:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セロームを植え替えた:

» セローム君こんにちは。 [空からアポロ]
会社で可愛がっている観葉植物:セローム君の若芽が3つ出ていました。 (はて。いつ [続きを読む]

受信: 2005.06.07 15:02

» セロームの若芽 [空からアポロ]
会社で可愛がっている観葉植物:セローム君の若芽が3つ出ていました。(はて。いつ出 [続きを読む]

受信: 2005.06.07 15:07

« ドライフルーツのラム酒漬け | トップページ | カベアナタラカダニ »