« ぼったくり~(-へ-;) | トップページ | 夏野菜の韓国風マリネ »

2005.07.20

記念樹に実が♪

2005
鉢植えにしてあるブルーベリーの実が3粒熟しました。

この木は息子が生まれた時市からいただいのですが、
成長がのんびりしていてほとんど大きくりません。

地植えにしていた時はほとんど実を付けなかったので、
食べられる実を付けたのは久々♪

2005
すっぱいけれど、おいしかったです(^_^)


|

« ぼったくり~(-へ-;) | トップページ | 夏野菜の韓国風マリネ »

コメント

TOKIKOさん、実がついて良かったですね♪
でも、違う品種をもう1本植えた方がよくないですか?1本だけだと実が付きにくいらしいです・・

投稿: tany | 2005.07.20 12:43

tanyさんがおっしゃってることのほかに、ブルーベリーの鉢の土壌を酸性にすればでっかくなるヨ。(^^)
↓みてみて。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/mi_h4.html

投稿: 黒陣馬 | 2005.07.20 13:02

ブルーベリーの苗木プレゼントとは市の方もおしゃれですね。
結構大きい粒でしたか?
いつかジャムができるほど、実るようになるといいですね(=^・^=)

投稿: pega | 2005.07.20 18:18

ブルーベリーって地植えよりも鉢植えの方が
実がなりやすいのですか?初耳ですっ!
植物にはホントっ、ウトいもので・・(^^;)
それにしても、市からそんなプレゼントが
頂けるなんてステキですね♪

ところで・・
TOKIKOサンのブログ、リンクさせて頂いて
良いですか?

投稿: yuchy | 2005.07.20 20:54

tanyさん、黒陣馬さん、pegaさん、yuchyさん、
コメントありがとうございます。

ブルーベリーをいただいたとき、
何でブルベリー?なんて思ったのですが、
ずぼらでも育つからなのでしょうか、
ぜんぜんかまわなかったのですが、
とりあえず枯れずにここまで育ちました。

ブルーベリーって主に二種類あったのですね
これは、どっちなんだろう?
どちらにせよ、もう一本苗を用意し、
土を酸性にしたほうがよかったのね。

ぜんぜん知らずに17年以上育ててました。
ちゃんと面倒みないと、まともに実らない・・・
子育てもそうなのだろうか?
今度、ブルーベリーの苗を探してこなくては。
ジャム・・・できるのだろうか(^^;

yuchiさん、地植えから鉢植えにしたのは
引越ししたからなんです(^^;
ほんとはどちらがよいのでしょうね?
リンク、ありがとうございます。
こちらのほうからもリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m


投稿: TOKIKO | 2005.07.20 21:17

17年も枯らさずに育てて来ただけでも凄いです。
しかも途中で鉢上げしてですからね。
取れたてのブルーベリー、食べてみたいです。

投稿: なおくん | 2005.07.20 22:43

ブルーベリーの木をプレゼントなんてオシャレな街ですね。
それだけでそのまちで子どもを産みたいとマジで思ってしまったたんじゅんみるきいです(^^;

投稿: みるきい | 2005.07.21 08:55

17年も育てているってすごいですね。
少しずつ実が沢山採れるようになるといいですね。

投稿: NYAN | 2005.07.21 14:11

なおくん、みるきいさん、NYANさん、
コメントありがとうございます(^^)

17年育てましたが、
実は地植にしている数年間
存在を忘れてました。
鉢植えと違って地植えだと水やりいらない(^^;
鉢上げして、毎日水をあげるようになったので
実をつけたのかもしれない。

みるきいさん、次の転勤の時は
是非わが街へ~
あ、でも最近合併してさいたま市になったので
ブルーベリーはもらいないかも~

投稿: TOKIKO | 2005.07.21 15:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記念樹に実が♪:

« ぼったくり~(-へ-;) | トップページ | 夏野菜の韓国風マリネ »