« ありあわせランチ | トップページ | ロックミシン破損(--;) »

2005.10.06

秋刀魚と牛蒡の味噌煮

2005
先日割烹料理屋さんのランチで食べた
秋刀魚と牛蒡の味噌煮が美味しかったので
こんな感じかな~って思いながら作ってみました。
圧力釜を使ったので骨までやわらか~♪
写真の見た目は悪いけど美味しいです(^^;


【材料】
秋刀魚・牛蒡・生姜・味噌・砂糖・酒

【調理】
1秋刀魚の頭を落とし、3等分してハラワタを割り箸でとり
 指を使って洗い流し、ペーパータオルですばやく水分をふき取る
2圧力鍋に秋刀魚がひたひたにつかるくらいの水と酒を入れ
 味噌汁よりも濃い目の味噌とちょっと大目の砂糖とスライス生姜を入れ
 沸騰させる
3そこへ秋刀魚と牛蒡を入れ、圧力がかかってから13分で火を止める

今回は刺身用の秋刀魚ではなかったので作りませんでしたが、
まいくろさんのサンマの「なめろう」美味しそうです♪

|

« ありあわせランチ | トップページ | ロックミシン破損(--;) »

コメント

こんにちは^^
おいしそうなTBありがとうございました^^
ご紹介までいただいてしまいまして恐縮です。
(ああ、まだ夕方なのにはらぺこ^^;)

そうかー。そういや、サンマは味噌で煮た事なかったかも。
サバで美味しいんだから、サンマもきっと美味しいはずっ!
今度ちゃれんじしてみますね^^
ごぼうもホクホクで美味しそう。。。じゅる。

投稿: まいくろ | 2005.10.06 16:14

以前かつおと新ごぼうも煮ていましたよね。
食べただけで作れちゃうというのはすごいです。才能なんでしょうね。それかたくさん作っているから応用が効くのかな?これ作り方をみると簡単そう。

投稿: つつじ | 2005.10.06 17:18

きゃぁ~おいしそう!
すごく食べたい気分!

まいくろさんの言うように、鯖で旨いんだもの、
秋刀魚だっておいしいはずですよね。
なんでみそ煮を思い立たなかったんだろう。

なめろもう、味噌煮もどっちも作ってみます。

投稿: 陶片木 | 2005.10.06 18:10

まいくろさん、つつじさん、陶片木 さん、
コメントありがとうございます(^^)

まいくろさん、私も秋刀魚の味噌には
初めて知りました。
ほんとは、秋刀魚と牛蒡を煮る時、
時差をつけたほうがおいしいかも。
牛蒡を13分煮ると柔らかすぎて歯ごたえがなく
ちょっと物足りなかったです。
わかっちゃいるけど、手抜きしました(^^;

つつじさん、私の料理は
好奇心と手抜きで仕上げてるかも。
失敗してもごまかしたら成功したり。
実験してるみたいだね(^^;

陶片木 さん、青い魚と味噌って合うよね~
魚の生臭さを味噌と生姜と牛蒡が
消し去ってくれるようです。


投稿: TOKIKO | 2005.10.06 20:24

おお。例のやつ作ってみたのねん♪

私いま圧力鍋合計3つ持ってるけど、
魚専用に1つ小さいのが欲しいなぁ。
直径が16cmぐらいのでいいんだけど、
そういうの売ってないかなぁ。
(私が持ってるのは全部めちゃでかい^^;@欧州サイズ)

投稿: 黒陣馬 | 2005.10.07 08:29

黒陣馬さん、コメントありがとうございます(^^)
ほんと、小さな圧力鍋があれば便利だろうなぁ
圧力鍋って、デパートとか探すより、
スーパーやホームセンターのほうが安いよね。
私のはダイクマ(倒産した)で買った
1980円くらいものですが、
私が持ってる他の高い鍋くらい、
いや、それ以上に重宝してます。

ところでこの秋刀魚と牛蒡の味噌煮
家族にも大好評でした。
ほんとに美味しい♪

投稿: TOKIKO | 2005.10.07 09:23

秋刀魚って焼くくらいしか思いつかないからいいヒントいただきました(^^)
ごぼうとの組み合わせ美味しそう♪

投稿: みるきい | 2005.10.11 18:20

みるきいさん、
圧力鍋普段使用してるようでしたら
とっても簡単なのでおすすめで~す(^^)

投稿: TOKIKO | 2005.10.11 18:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋刀魚と牛蒡の味噌煮:

« ありあわせランチ | トップページ | ロックミシン破損(--;) »