ヘタエ5-13 七五三
黒陣馬さんからの宿題
ヘタエ5-13 七五三へのトラックバックです。
甘いお菓子をたっぷり食べる事が無かった子供の頃なので、
七五三といえば千歳飴が食べられる嬉しい行事でした。
でも、食べ始めはいいんですがね、
途中でベトベトになるし、飽きちゃうし・・・(^^;
割りながら食べればよいのですが、長いまま食べるのは魅力的。
そんなわけで、七五三でいただいた千歳飴を
いかに上手に食べるかが私の子供の頃の課題でした。
| 固定リンク
« うっそー! | トップページ | よっぱのハリハリ鍋 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あはは、悪戯っぽくて可愛いです。
ところで、飴を素手で持っているのですか。
後の事を考えるとちょっと怖かったりして。
投稿: なおくん | 2005.11.06 19:22
TOKIKOちゃん、かわいい~~。
千歳あめってほんと割るにしても固くて割れないし、べたべたするしで、大変なのよね~。
娘の七五三で食べて以来、ずっと食べてないなぁ~。
投稿: ぶんぶん | 2005.11.06 20:14
確かに、デロデロにしてたなあ>千歳飴&金太郎飴
んでもって、食べかけはそのまま冷蔵庫へ。
1本で2,3日は楽しめたモンです。
投稿: くっきも | 2005.11.06 20:23
なおくん、ぶんぶんさん、くっきもさん、
コメントありがとうございます(^^)
なおくん、そういえば、袋つけたままで
食べてたんだ、私。
そして、ベトベトしてはがれなくなっちゃうの
袋の回りも手もべっとべと~(^^;
ぶんぶんさん、そうなのよ割れないのよね。
私ももう10年以上食べてません。
最近は少し進化して、
食べやすくなってたりするのかなぁ・・・
くっきもさん、冷蔵庫入れたの?
入れた覚えが無い(^^;
冷蔵庫っていつからあったのだろう・・・
丸いペロペロキャンディーなんてのも
食べたことがありますが、
あれも、デロデロ、ベトベト~で
食べ切れなかった分を保存するに大変でした。
投稿: TOKIKO | 2005.11.06 23:59
かわいい!!
喜んでる様子がよくわかる。(^^)
投稿: 黒陣馬 | 2005.11.07 13:49
黒陣馬さん、コメントありがとうございます(^^)
はい~食べ始めは喜んでます。
でも、
途中からあきちゃいます(^^;
投稿: TOKIKO | 2005.11.07 14:35