麗郷
昨日は、渋谷にある台湾料理の店麗郷へ行ってきました。
初めて行ったのは何年前だっただろう?
その頃は、今のようなレンガ作りの建物ではなく
店内には食堂みたいな椅子とテーブルが並んでたと思います。
この料理、エチゼンクラゲではありません。
あるとき隣にいたお客様が
バーワンと言い頼んでいたので、
私も毎回「バーワンください。」と言い頼んでいます。
でも、ほんとにバーワンで良いのだろうか?
謎です(^^;
一緒に行った友達に、何を頼んだの?
と、聞かれたのですが、いったいこれは何なのか
頼んだ私もわかってないのですが、美味しいです♪
今回、ここで久々に食事をしたのですが、
なんだかどんどん料理の価格が高くなっているような・・・
もやし炒め・900円・・・原価30円だとおもうけど~
空芯菜痛め1100円・・・原価200円?
野菜炒め1000円・・・原価180円?
お腹いっぱいに飲み食いしていると高くつきそうなので、
ここでしか食べられない料理を中心に頼んで食べた後、
腹八分目で二次会へ向かいました。
| 固定リンク
« 芋がら | トップページ | 明太子柚子胡椒パスタ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ココログの容量がアップしてほっとしているなおくんです。
バーワンで検索すると、台湾料理として出てきますね。
でも、これとは少し違う様な...。
もやし炒めが900円とは、
ちょっと高すぎますね。
でも美味しそうなので、
どんなところか一度行ってみたいです。
投稿: なおくん | 2005.11.03 14:51
なおくん、コメントありがとうございます
気がつかなかった~!!!
すっごい!急に突然増えてる~♪
これからは、ケチケチ画像じゃなくっても
大丈夫なわけですねヽ(^O^)/
私もバーワンで検索してみました。
台湾の餅に豚肉とタケノコを包んであるもの
と、書いてあるページ発見。
これも、そんな感じです。
まわりのクラゲみたいなところは、
少し甘味を加えた
くず粉で固めたような感じなのですが、
中に入っているのは
味付けしてある豚肉とタケノコです。
どうやってつくるんだろう・・・?
なんて思いながら、
毎回食べています。
投稿: TOKIKO | 2005.11.03 18:32
へぇぇぇ。
食べたい!
投稿: NON | 2005.11.06 13:16
NONさん、では次の機会に(^^)
来週は楽しみ~♪
投稿: TOKIKO | 2005.11.06 15:59
エチゼンクラゲに爆笑しました。(笑)
投稿: 黒陣馬 | 2005.11.08 14:52
黒陣馬さん、これ、うまいですよ(^^)
投稿: TOKIKO | 2005.11.08 19:38