« 捻挫した | トップページ | 買っちゃいました♪ »

2005.12.05

ヘタエ5-14「あの日の鍋」

黒陣馬さんのヘタエお題5-14「あの日の鍋」へのトラックバックです。

リゾートマンションで友達数人と鍋を囲んだ時のこと、
台所で温めた鍋をリビングへ持っていく途中
鍋をジュウタンに乗せたら、ジュウタンが焦げました(--;)

暖めた土鍋をジュウタンに乗せると焦げるんですね~
知らなかった!
2005
黒陣馬さん、簡単すぎる絵でゴメンm(_ _;)m

ナイショデスガ このリゾートマンションハアルカイシャノショユウブツ
コゲハソファーヲイドウシテカクシマシタ

|

« 捻挫した | トップページ | 買っちゃいました♪ »

コメント

あ~、いけないんだ!
でも、私もきっと同じことしてたと思います(笑)

投稿: hirocakep | 2005.12.05 13:17

hiroさん、ナイショ、ナイショ~
ちょうど、食事の前にソファーをずらし、
ソファーがあった場所に
鍋を置いて焦がしました。
そんなわけで、コゲはソファーをどかさないと
わからないと思う(^^)

投稿: TOKIKO | 2005.12.05 19:50

私も当然、隠してトンズラしちゃいます(笑)
土鍋を置いただけでも焦げちゃうんですね〜(;@_@)
自分ちでは気を付けよーっと!

投稿: タカ | 2005.12.05 21:05

φ(≧▽≦)ぶわっはっは!!
私も同じことしたな、きっと。

投稿: くろねこ・ママ | 2005.12.05 21:30

それはね、アクリルカーペットだったからこげたんだと思いますよ。
ウール100%とか絹のカーペットだったらそんな低温では焦げないもん。

ってことで、そんなヤ●モノo(゚^゜)○☆バキッ!は、焦がしても罪に問われません、はい。w
ので、ソファに隠してもOKおっけー!!(ほんまか^^;)

投稿: 黒陣馬 | 2005.12.05 21:41

あはは!やっちゃいましたねぇ~
アクリルの絨毯だったのですね・・
今日実家に帰ったら、母が手作りの鍋布団(おでんとか保温するための鍋用の綿入れみたいなカバー)の底を焦がしていました・・とれだけ熱いのを入れたたのやら・・

投稿: tany | 2005.12.05 22:15

それはとんずらするしかなかったですね(笑)
私は貸別荘のまな板を雪かきに使って折っちゃったことがあり、しばらくの間びびってました。
でもでも、伊豆なのに翌朝窓あけたら一面銀世界だったんですよ~。
女同士で酒盛りした翌日の労働はきつかったです。

投稿: pega | 2005.12.06 01:16

タカさん、くろねこ・ママさん、黒陣馬さん、
tanyさん、pegaさん、コメントありがとうございます(^^)

タカさん、新居に移ったら
今以上に気をつけなくちゃね(^^)

くろねこ・ママさん、
大人7人でとぼけちゃった(^^;

黒陣馬さん、アクリルだととけるのね、
我が家で一部使用している絨毯も危ない(^^;

tanyさん、鍋布団焦げたら意味無いね(^^)
でも、どんな素材で作ったら焦げないんだろうね。

pegaさん、夫の勤めてた会社の所有物だったので
ばれたら我が家に請求書が回ってくるはず
しばらく気になっていましたが、
そのうちその会社は傾き退職、もう時効ね(^^)

投稿: TOKIKO | 2005.12.06 09:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヘタエ5-14「あの日の鍋」:

» ヘタエ5-14 [Walking along the river]
ヘタエ会員の皆さま、および読者の皆様。 11月ももうあとちょっとで終わりです。 [続きを読む]

受信: 2005.12.05 21:42

« 捻挫した | トップページ | 買っちゃいました♪ »