給水管更新・更生工事 1
廊下にブルーシートがはられ
管がたくさん通ってます。
玄関を出たところの機械。
マンションの下に、車みたいな大きさの機械がありますが、
通路にも機械が置いてあります。
洗面所や台所、水が出るところすべてにこれが付いてます。
水場の下にある戸棚の物は方付けるように支持がありました。
洗面台や台所の流しの下の戸棚って
思った以上に物がたくさん入ってる~(^^;
音はシュ~~~っていう音の他に、
シュワ~ン・シュワ~ンって音が混じってる。
研磨剤が通っているのかな?
たまに、ゴーっていう音もします。
音のボリュームは
隣の部屋で掃除機をかけているくらいの音かな。
さくらが消えたと思い探したら、
5階のクロゼットの中に入り込んでいました。
その後、もう怖騒音が怖くて出てこないと思い込んでたら、
またまたさくらが5階の部屋から降りてきた。
ボックスとフェンスで柵をつくっておいたはずなのに、
ここから飛び降りてきたようです。
いつも、高いところからおりられないさくらなので
まさか降りてくるとは思ってもいなかった。
やはりさくらは猫だったのね。
その後さくらはクロゼットの中で眠ってました。
お隣のみかんちゃんちの様子はこちら→ここ押して
明日の昼まで水はここから使います。
でも、トイレは流れないんだよ・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント