« へたえ解釈しりとり(7) | トップページ | ヘタエ解釈しりとり(16) »

2006.03.04

風邪をひいたら早目の???

風邪をひいたら早めに薬を飲んだほうが良いようなCMをテレビで放送しているので、夫は風邪をひくとすぐに買い薬を飲みます。お腹を壊したら、すぐセイロガンも飲みます。

一方、私は出来るだけ薬は飲まず、自主治癒力で直そうとし、どうしようもなくなると病院で薬を処方してもらうようにしています。

息子はというと、小さい頃錠剤を飲み込むのが苦手だったという事もあり、ちょいとばかり風邪をひいても薬をのみません。でも、いつも夫が薬を飲みなさいと言い、私は薬を飲むことをそんなに薦めないので話が合わず(^^;

でも、ほんとに風邪をひいたら早めの○ブロンを飲んだほうが良いのだろうか?お腹を壊したらセイロガン?
私はそんな夫の事を心配して、「あまり薬に頼らないほうが良いのでは?」と言うのですが、テレビで散々早めの○ブロンというCMを聞き育ったので、私が心配する言葉など聞く耳が無いようです。
夫の場合白血球数が元々少なくなりがち、セイロガンや風邪薬の副作用なんてないよね・・・

|

« へたえ解釈しりとり(7) | トップページ | ヘタエ解釈しりとり(16) »

コメント

うちも同じパターンですね。
僕は自然治癒力が弱くて、薬使わないとかえって治らないので悪化する前に薬飲んじゃいます^^;

投稿: zord | 2006.03.04 03:01

zordさん、おはようございます。
すごい遅い時間の書き込み~
早めに飲んじゃいますか、
女性のほうが薬に対して敏感なのかな。
昨夜鼻水じゅるじゅるで風邪薬を飲んだ夫は
今朝よくなたかというと全然変わりなし。
私は、花粉症の症状だと思うのですが・・・

投稿: TOKIKO | 2006.03.04 11:20

こんばんは☆
なんか、全然違う家族のはずなのに
似てます!!!
私も、とことん我慢、息子も。
夫、薬に頼ります。

投稿: よっしー | 2006.03.04 22:20

こんばんは!
ご主人、お風邪ですか~?!お大事に!!

やっぱり充分な睡眠と、ビタミンCをたっぷり
摂る・・・ことかなあ??

私は置き薬の「ジキナ顆粒」で何度も助かり
ましたが・・。
あと、生薬っての?漢方なんてどうでしょう。

投稿: メイリ | 2006.03.04 23:32

よっしーさん、コメントありがとうございます(^^)
やはり旦那様も薬好きなのね。
女性の場合、子供を産もうとしてた時期など
薬を避けたりしながら暮らすから
その習慣が身に付いちゃうのか?
などと、思ったりもします。
うちの夫の場合はセイロガンの飲みすぎ、
大丈夫なのかなぁって心配。

投稿: TOKIKO | 2006.03.04 23:36

メイリさん、こんばんは♪
ほんとに風邪なのかそれとも花粉症なのか、まだ不明です。
体温を計ったらすごく低くて残念がってた。
先週の私は38度あったから私の勝ち!なぁんちゃって(^^;

熱も無く、喉の痛みも無いようだから、
風邪薬のむより生薬のほうが、少しは安心ですが
パブロンがお気に入りみたいなの。
ぜんぜん良くなってないで
鼻水ジュルジュルなのに~(--;)

投稿: TOKIKO | 2006.03.04 23:41

先日、朝食時に突然お腹が痛くなり、トイレへ。
収まったところで、急いで辞書を片手に薬局へ行き、症状を説明すると、出してきたのは『정로환』でした。
『チェンロファン』ってどこかで聞いたな~と調べてみると『せいろがん』の韓国語読みでした。
ここでも有名みたいです。

ところで、その時にインターネットで調べたんですが、正露丸で腹痛が治るのって根拠が全然ないらしい。
そう言われてみれば、クレオソートを飲むのはおかしいような気が・・・。
調べてみると面白いですよ。

投稿: hirocakep | 2006.03.05 00:23

hiroさん、コメントありがとうございます(^^)

韓国でも飲まれてるのですね。

実は以前、正露丸について調べたことがあります。
やはり、成分のクレオソートが危険ではないかと心配したの。
確か工業用のクレオソートと正露丸の木クレオソートは
別のもので安全だというところで落ち着きました。
でも、飲みすぎはやはり心配なんだよなぁ

投稿: TOKIKO | 2006.03.05 11:45

ケースバイケースだそうです。
若い人や、健康な人は自然治癒力があるけど
お年寄りや、乳幼児は危険なこともあるので
飲んだ方が良いケースもあるそうです。

正露丸のその成分ってなんですか?
私は正露丸のお世話になったことがないのですが
夫は愛用者で「ないの?」といつも聞いてきます。(^_^;)
それにしてもあれ、臭いですよね。
歯痛にも良いと書いてありましたが
あれを穴に詰めておくなんてできないです。(∩_∩)ゞ

投稿: 陶片木 | 2006.03.05 13:33

陶片木さん、コメントありがとうございます(^^)
ほんとに臭いますね~トイレまで(^^;

成分のこと、
以前気になって調べたらよけい不安になり、
フォーラムで話題にした事があるのですが、
そのログ、PCがバグった時に消えちゃった。
その時は頭に入れたはずなのに
今ではすっかり忘れてる(^^;
でも、工業用のクレオソートとは違うのは確かのようです。

投稿: TOKIKO | 2006.03.05 16:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 風邪をひいたら早目の???:

« へたえ解釈しりとり(7) | トップページ | ヘタエ解釈しりとり(16) »