« テスト | トップページ | 朝日 »

2006.07.14

はす芋

2006713_016
はす芋というものをスーパーで見かけたので
調理して食べてみた。

これ、確かみるきいさんのブログで見たとき
食べてみたいなぁ~って思った野菜だと思う。
産地は高知でした。

スライスしたはす芋の断面画像
2006713_022
穴が開いていて面白いので、
水道に持っていって穴に水を通してみたら
ス~イスイっと流れた。
ストローの代わりにもなりそう(^^)

パック書いてあった調理方法は、
皮をむき、削ぎ切りにして塩をふりしんなりさせ水で塩分を洗う。
そして、竹輪といっしょにマヨネーズと白味噌で合える。

で、私なりに調理してみたのがこれ。
2006713_026
皮をむき、削ぎ切りにして塩をふりしんなりさせ水で塩分を洗う。
そして、シーチキンといっしょにマヨネーズと粒マスタードであえる。

クセが無くシャキシャキとした歯ごたえなので、
他の調理方法でもいろいろ楽しめそうです。

|

« テスト | トップページ | 朝日 »

コメント

むむむぅーーっ、何だか美味しそうだぢょー。
蓮芋って事かな、レンコンみたいに穴が開いてるから。食感は蓮に近いの?それともジャガイモ系?煮たり加熱したらどうなるんだろうね?

投稿: ゆみの | 2006.07.14 11:32

ゆみのさん、コメントありがとうございます(^^)

これ、見た目はルバーブみたいな感じ。
でも、手で持つととても軽く
他のものにたとえると植物で出来た水分のある麩。
なので、塩もみをすると、
これだけあったはす芋が
握りこぶしぐらいになってしまします。

でも塩もみしても食感はシャキシャキ
キュウリを塩もみしたときより柔らかいけど
シャキシャキしてます。

煮たらどうなるんだろう・・・
生のほうがおいしそうな気がします(^^)

投稿: TOKIKO | 2006.07.14 12:05

TOKIKOさんの手にかかると
とてもおいしそうですねぇ~!!
ずいきとは全然違う味わいなんでしょうか・・・

お父様のこと、大変でしたね
お辛いですね・・・
お母様も大変だと思いますが、
優しい優しい実の娘に関わってもらえるお母様はお幸せだと思います
(親戚でちょっと断絶状態な人がいるので(T.T))
いつかお疲れも悲しみも癒える時が来るといいですね
TOKIKOさまもお疲れのないように、
元気の元を補給しながらお願いしますね
(元気なご主人やお子様の前ではわがままなお母さんになってみたりとか・・・(^^;;)

投稿: キャサリン♪ | 2006.07.14 14:46

へえ。ハスイモってこういうのだったんだ。Σ(゚Д゚)
色と食べ方からしてもセロリみたいだねえ。

投稿: 黒陣馬 | 2006.07.14 19:12

キャサリン♪さん、ありがとうございます(^^)
母にとって、優しい娘かどうかはわからないけれど
とにかく鬱病が治るまでは理解してあげ、
ゆっくり休ませてあげるように心がけたいと思っています。
鬱病、油断禁物のびょうきなの。
家では、わがままかーさんかもよ(^^)


黒陣馬さん、コメントありがとう♪
セロリとは歯ごたえが全然違いスジっぽさが無いの。
くたくたに塩もみした大根とかキュウリに近い食感です。
以前みるきいさんのところでみたリュウキュウ
http://myu-kusomyu.cocolog-nifty.com/myugarden/2004/08/post_23.html
きっとこれと同じ物なんだろうね。

投稿: TOKIKO | 2006.07.14 20:42

ルバーブを初めて知ったのもTOKIKOさんのブログでだし、はす芋というのも初めて見ました。
TOKIKOさんのお住まいのところは色々なものが入手できるのですねぇ~。

私がスーパー行ってもとろくて気づかないだけなのかなぁ・・・

投稿: ぶんぶん | 2006.07.14 21:24

ぶんぶんさんとカブっちゃいますが、
私もTOKIKOさんのブログではいつも
自分にとって大変珍しい食材を目にします~。
(そしてゆみのさんのブログでは珍しい料理を
目にします…。この時間に見ると食欲が
昂進させられちゃってf(^^;;)

とっても美味しそうですね!
それに、ああっ、
水道にあてて水を流してみたい~~!

投稿: ほうきもっぷ | 2006.07.14 22:26

最初の写真を見て、なんでこれを食べたいんだろう、って思いましたが...できた料理はとっても美味しそう! 
うむむ。買ってみるか...(笑)。

投稿: すむたれ | 2006.07.14 22:57

ぶんぶんさん、コメントありがとうございます♪
>私がスーパー行ってもとろくて気づかないだけなのかなぁ・・・

ぴんぽ~ん♪
(。_°☆\(- - ) バシっ!

失礼しました(^^;
そんなことは無いと思います。
私みたいに食い意地はってないってことよ(^^)

ほうきもっぷさん、コメントありがとうございます♪
食に対して好奇心旺盛なので、
始めて見る食材で安いとついつい買ってしまいます。
海外旅行などへいったら、もう、目がきらきら~
食中毒をおこさないように気をつけねば(^^;

>水道にあてて水を流してみたい~~!
通した水を飲んだら美味しかったかも?
飲んでみればよかったなぁ~<残念!

すむたれさん、コメントありがとうございます(^^)
確かすむたれさんは関東在住だよね、
買ってみるかって、売っているのだろか・・・?
もし、手に入ったら料理レシピ考えおしえてね(^^)
でも、教えていただいても
もうはす芋は手に入らなそう、
今日スーパーへいったら、販売されてませんでした<残念!

投稿: TOKIKO | 2006.07.15 19:29

はじめてみました。
こっちの方のお店にはまだ売っていません。
どんなんだろうなぁ。
生でみてみたいし、食べてみたいです。

本当にTOKIKOさんの手にかかると
おいしいお料理に変身ですね。
おいしそう!

投稿: 陶片木 | 2006.07.16 00:04

陶片木さん、はようございます(^^)

でもね、白状しちゃうと
ちょっと塩抜きが足りなくて
濃い味仕上がりでした。
家族は何も言ってなかったけど・・・
怖くて言えないってことかも(^^;

投稿: TOKIKO | 2006.07.16 08:11

おお~TBありがとうございます!
むむ~やはりTOKIKOさんの手にかかるとバラエティが広がりますね。
普段は酢の物かお味噌汁位ですが、今度はこれをやってみようと思います(^0^)

投稿: みるきい | 2006.07.17 11:15

みるきいさん、
やっとはす芋に出会えました。
料理方を知らなかったので
かえっていろいろなな料理方法を
考えちゃいました(^^)
ところで、トラックバックしたのに
記事にリンク組みそびれてた、
スマソ(^^;

投稿: TOKIKO | 2006.07.17 23:44

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はす芋:

« テスト | トップページ | 朝日 »