人体の不思議展
以前からさいたまスーパーアリーナで開催しているうちに行こうと思っていた人体の不思議展も今度の日曜日で終了と聞き、今日の午後見に行ってきました。
最近ピラティスを始めたので、筋肉の名前や位置など知りたかったのですが、展示された人体には細かく筋肉の名前が記されてなかったので、勉強していくなり、人体の図が書いてある資料を持って歩くべきだったなと思いました。
そして見終わり、人間の身体ってすごいな~と思うと同時に なんとも言えない重たい気持ちになり帰りました。
承諾を得た方々の人体だそうですが、感謝の気持ちを持たねばいけないですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁっ!私も前に行きました!1年半位前だったかな?脳の断面とか皮膚も触れるアレでしょう?ドキドキしちゃいました。
仲間は見てから焼肉を食べに行ったのだけど
私は重い気持ちと生きていることの重みを
抱えて帰宅しました。でも行って良かった。
解説の教授の話は面白かったです。
投稿: ゆみの | 2007.01.30 21:20
古い記事からTBを送らせていただきました。
いろいろ考えさせられる展示会ですよね。
投稿: Tompei | 2007.01.30 22:53
TOKIKOさん、
私も古い記事をトラックバックさせていただきました。
投稿: ぶんぶん | 2007.01.30 23:21
ゆみのさん、コメントありがとうございます。
解説たあったのは良かったですね。
昨日行った会場では解説が無かったので
子供の頃学校で学んだことが頼り、
でも、覚えてないことだらけ(^^;
私もこの展示を見た後私も焼肉を食べる気にはなれないな。
まだ目に焼きついています。
Tompeiさん、ぶんぶんさん、
コメント&トラックバックありがとうございます。
見終わってから私も考えてしまいました。
親を持つ人生のあった身体ですから・・・
投稿: TOKIKO | 2007.01.31 09:56
私は興味はあったのですが、見に行く機会がありませんでした。
私もピラティスのレッスンを受けた事があります(*^o^*)
奥の方の筋肉の動きを意識して・・・・と言われましたが、難しいですよね~
投稿: Leaf | 2007.01.31 13:01
Leafさん、コメントありがとうございます。
ピラティス、始めた頃はこんなんで効くの?
なんて思ってましたが、
最近きちんと筋肉を使えるようになったのか、
効く~って感じになりました(^^)
投稿: TOKIKO | 2007.01.31 23:27