言ってあげればよかった
とても混雑している店で模造紙を50枚買った。
レジは3つ、その一つに並びやっと順番が回って来た。
模造紙を50枚数えるレジの若いおねえさん。
50枚をまとめるとき一枚の模造紙が1.5センチ切れた!
一瞬おねえさんの目はそこへ行ったが何も無かったことように巻き始めた。巻き方もヘタクソでずるけている(--;)
私の後へ並ぶお客様達も散々待たされている。混雑しているので
「これくらい切れても問題ないからいいや。」
と、思い何も言わずに持ち帰った。混雑している狭いレジカウンターで大きくて薄い模造紙を数えなくてはならない店員さんもかわいそうだと思ったしね。
途中、巻き方がヘタなのでうまく持てず、額を扱う大きなカウンターで場所を借り巻き直して帰った。
でもさ、50枚買っても一枚47円もするんだもの、破れてそのまま売るのはまずいよね。
きちんと、「破りましたよ!」と言ってあげればよかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ああ~
複雑ですよねえ~
私ならきっとじーっとそこを目で追っちゃうけど・・やっぱスルーさせるのかな?^^;
投稿: みるきい | 2007.01.24 11:08
みるきいさん、コメントありがとうございます(^^)
じーっと見つめたかったけれど、
あっという間に隠すかのごとく
ズルズルに巻きにされちゃった(--;)
投稿: TOKIKO | 2007.01.24 17:01
あー・・・私なら破いた次の瞬間には指差して
指摘しちゃってるなぁ。たぶん。
若しくは帰って来てからクレーム電話だわ。
1枚40円以上する紙なんでしょ?1本47円の胡瓜や
他の野菜が痛んでいたら もっと怒ってるかもσ(^_^;)
投稿: ゆみの | 2007.01.24 19:35
ゆみのさん、コメントありがとうございます。
たいがい言うのですが
今回数えたり持ちにくい紙を持って並んだので疲れ果ててました。
紙は切れてもパターンを引くのに支障がないのですが、
言ってしまったらどんくさい店員さんに付き合わねばならないから面倒(^^;
>1本47円の胡瓜や
他の野菜が痛んでいたら もっと怒ってるかもσ(^_^;)
先日は買って帰ったケーキが粘土みたいだとクレーム電話しました。
食べ物だったら許せないよね(^^)
投稿: TOKIKO | 2007.01.24 21:57