オフ♪
4月22日追加です
4月21日(土曜日)吉原、浅草散策、電気ブランを飲み、水上バスに乗り、浜離宮を回り、もんじゃ焼き屋を食べるという、楽しさ盛り沢山のオフに参加してきました。
企画をたててくださったTompeiさん、幹事をひきうけてくださったぶんぶんさん、そして、参加者の桜桃さん、leafさん、ゆれいさん、陶片木さん、どうもありがとうございました。
皆様にいただいたお土産、とてもおいしかったよ~♪
日比谷線「入谷」駅集合
前日までと打って変わり、暖かくてとてもよい天気にめぐまれ日焼けやお肌の話をしながら出発進行!
画像1は入谷鬼子母神(真源寺)。朝顔市で有名なお寺。
入谷駅の目の前にありました。
画像2は鷲神社。お酉様で有名な神社。
吉原弁財天:昔の吉原が「新吉原」としてあった場所で観音様がある。
ここは撮影しそびれました。震災、戦争で亡くなられた方々の慰霊碑があり、お線香をたてられるようになっていたので、線香をあげてきました。
画像3は見返り柳。廓帰りの客が、遊女に後ろ髪を引かれる思いでこの辺りで振り返ることからその名がついたといいます。
現在の吉原はホテルが立ち並び、なぜかホテルの前に男性が一人ずつ立っていました。客引きなのかな?ある店の中を除き込んでみたら、プリプリしたおねえさまの写真が並んでいました。もっとじっくり見たかったので、またそのうち行ってみようかと思ったけれど、皆様が言うにはそういう雰囲気の通りではなかったようで (^^;
山谷堀 経由。昔は水路だったそうな。
この水路を粋な兄さんが船で渡って吉原へいったのかしらね?
映画「さゆり」を思い出した。そういえば仲店あたりの提灯も「さゆり」に出てきた町の提灯の雰囲気に似てるよね。
画像4は今戸神社。縁結びでも有名な神社。招き猫の発祥の地とも言われ沖田総司終焉之地の碑もある。
皆様招き猫を購入、なぜか猫飼い主の私だけ買いそびれた(^^;
画像5は乳山聖天(まつちやましょうてん)。正式名称は本龍院。一夜にして出現したと伝わる待乳山に、大聖歓喜天を祀ったのが起源。
ちょっとわたくし神隠しにあってみたりしました(^^;
画像6は乳山聖天入口右側にあった塀
江戸時代に作られたそうなので、手で触れて江戸時代を感じてみました。
震災でも壊れなかったのは、瓦と土を交互に積んであるのがよかったのかしらね?
画像7流鏑馬
たまたまやってました、ラッキー♪
ちょうど矢を射る動画も映せたのですが、アップの仕方がわからない(^^;:
画像8は浅草神社。
猿回しに遭遇、おりこうなお猿さんでした。
神社の建物の中では、綿帽子をかぶった花嫁さんが結婚式をあげていました。
画像9は神谷バーの電気ブラン。ここで軽食をとりながらビールと電気ブランを飲みました。電気ブランは飲むと電気のようにしびれるのかと思っていたけれど、飲んだらとても飲みやす~い!
画像10は水上バス浅草駅から浜離宮へ渡る。
座席に座る時、天井に頭をぶつけてしまいました。少し頭が良くなったかも?
画像11は浜離宮内のボタン
ちょうどボタンの花盛り♪
いろいろな種類のボタンがあったのですが、黄色いボタンもありました。
黄色いボタンを見たのは初めてのような気がします。
画像12は新橋のもんじゃ屋「近どう」
http://r.gnavi.co.jp/a728600/menu4.htm
今回はコースメニューを頼みました。
もんじゃ初体験の方を含め、楽しく飲んで食べてしゃべりまくりました。
で、その後お茶を飲んでから解散。
本当に充実した大満足の一日でした。
おまけの画像
なんか絵になってた下町の窓際犬
乳山聖天の和尚さんかしら?
新緑の中で空を見上げてました。
撮影中だったようです。
素適な思い出の一枚になるんだろうなぁ~
浜離宮で暮らしている猫たち。
人間にあまり近づこうとはしませんでした。
きっと、のびのび幸せに暮しているのでしょうね。
今回の参加者のブログ
Fancy Pet
Leaf通信☆
あん・ぷろん・ぷちゅ
葉桜日記
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOKIKOさん、UP早っっっ!!
これ、美味しかったですよね~
もんじゃもとても美味しかったです(*^o^*)
この楽しいもんじゃの雰囲気を、形だけでも我が家で再現したいのですが、もしかしたら、全然違うものになってしまうかも・・・
明太子もちチーズの美味しさは忘れられません!
投稿: Leaf | 2007.04.22 01:14
Leafさん、こんにちは♪
楽しさもりだくさんで、
まとめるのが大変そうだったので、
とりあえず、店から送信しました。
充実して楽しい一日でしたね~
自宅もんじゃはトライしたことがないけれど
私もやってみたくなってきちゃった。
投稿: TOKIKO | 2007.04.22 10:23
昨日はお疲れ様でした!
歩いて歩いて食べて飲んで、充実した1日でしたね(^^)。
ホットプレートだとお店の鉄板で焼くようにはいきませんが、
それでもそれなりに美味しく食べられますよ。
生地は思いっきり薄めにしてね。
スプーンで少しずつ焼いてみて味見をしながら、
小麦粉とウスターソースの量を調整するといいと思います。
ぜひお試しあれ!
投稿: Tompei | 2007.04.22 11:24
TOKIKOさん、昨日はどうもありがとうございました。楽しかったし美味しかったですねー。
私は明日ゆっくり記事にしてTB送りますねー。
そうそう、TOKIKOさんのパソコンのお話を聞いていたので、スムーズにビスタのセットアップをできました。
まだ慣れないけど、写真と文字がすごくくっきり綺麗に見えるようになりました。
液晶画像がいいってことなのかな~?^^;
投稿: ぶんぶん | 2007.04.22 15:51
昨日はおいしくて楽しかったですね。
このお好み焼き、本当においしかったですよね。
昼間私のパソコンが帰ってきました。
でも、バックアップに四苦八苦です。(>_<)ヽ
ビスタはさらに難しそうで
ますますパソコン難民になりそうな私です。
投稿: 陶片木 | 2007.04.22 22:17
Tompeiさん、昨日はありがとうございました。
実は今日、昼、夜続けてもんじゃにしました。
おいしかったのですが、
昼に作ったのはちょっと小麦粉多め(^^;
忘れる前にともう一度夜トライ、
でも、最後に夫が自分で作ったのは
何も具が入ってないもんじゃ。
具が入ってないのが好きみたいです。
ぶんぶんさん、昨日はありがとうございました。
ビスタ仲間が増えてうれしいです。
画像、確かに少しくっきりしたのですが、
95からXPに変えた時ほどの感激はない(^^;
陶片木さん、昨日はありがとうございました。
忙しい中だったと思いますが、たまにはいいよね。
私も今いろいろ考えねばならない事をかかえているのですが、
現実逃避の一日、リフレッシュできました。
お好み焼き、本場仕込みの桜桃さんの焼き方が上手だったね~
我が家のパソコンは今週末からひかり
設定を頼んでしまったので、
自分でリカバリした後は出来ないかも。
ちゃんと見て覚えておかねば。
投稿: TOKIKO | 2007.04.22 23:58
すごい~
盛りだくさんで充実したオフだったようですね~
いつかまた是非参加させていただきたいです(^^)
投稿: みるきい | 2007.04.23 09:12
おぉ、追加写真が盛りだくさん!
私は今、やっと写真の場所がどこか把握したところで
記事を書くのに相当時間がかかりそうー(泣)
TOKIKOさん、番号までつけられて表みたいにできて、
すっかりビスタを使いこないしていらっしゃるではないですか!
>皆様招き猫を購入、なぜか猫飼い主の私だけ買いそびれた(^^;
これは大丈夫。
1万コメントのプレゼントのひとつにしようと思って
私が余分に買ってありますからねー^^
しばらくお待ちを。
投稿: ぶんぶん | 2007.04.23 10:11
みるきいさん、おはようございます。
先日みるきいさんと歩いた近くを回りました。
次はご一緒できるといいね(^^)
ぶんぶんさん、おはようございます。
忘れっぽいので、早めにまとめましたが、
ほとんどぶんぶんさんが書き込まれていたTompeiさんの文章引用(^^;
写真は、別に入れたホームビルダーのソフトを使用しました。
vistaについているアプリ、理解しきってません。
動画も動かないので昨日パソコンをいじっていたら
クイックタイムをダウンロードしてました。
いちいち警告がでるのでビビリまくりです。
途中からあまりに時間がかかるので切ってしまったのですが
大丈夫だったみたい。
馬から矢を射る瞬間のシーン2秒間が撮影されてました。
でも、アップの仕方がわかりません(^^;
投稿: TOKIKO | 2007.04.23 10:22
あ、書きそびれた<ぶんぶんさん
>1万コメントのプレゼントのひとつにしようと思って
ぶんぶんさんの気配りすばらしいよなぁ~
ありがとうございます!
投稿: TOKIKO | 2007.04.23 10:27
写真の中の緑が鮮やかでキレイだわ。
5、6と、番外の空を見上げるお坊さんの写真なんか、特にいいなぁ。
神社の写真って、なんか気持ちが落ち着くね。
実際にその場にいたら、もっと安寧な気持ちになるんだろうな。
ホンモノのもんじゃ焼きは食べた事はないけど、もどきを家で作った事は何度もあるよ~。
そういえば、ここ2年くらいはしてないかも・・・。
投稿: うこ | 2007.04.23 11:41
いきなり美味しそうな画像で、お腹が空きますよ~(笑)
私は、代々木公園のアースディのイベントへ出掛けていましたが、
気持のいい日でしたよね♪
投稿: みーこ | 2007.04.23 16:20
こんばんは~~(*^。^*)
もちチーズもんじゃ、大好きです♪(カレーも意外にハマります!)
しかし残念ながら職場では不評なんです(涙)。
投稿: pega | 2007.04.23 22:15
うこさん、コメントありがとうございます♪
今の時期の緑はほんとに鮮やかで気持ちよかったです。
ちょうど和尚さんが一人で立っていたのですが
私たちが賑やかにしてたからか
寺の中に入られてしまいました(^^;
今回は関西出身の桜桃さんがもんじゃ初体験だったのですが
関西ではお好み焼きはひとりずつ焼いて食べると聞き
他の参加者5人はびっくりしちゃいました。
みーこさん、コメントありがとうございます。
この日はほんと温かで良い一日でした。
代々木公園も緑がきれいだったでしょうね~
アースディ?検索しちゃった(^^;
勉強になりました。
pegaさん、コメントありがとうございます。
カレー、今回初めて食べました。
カレーベビースターもんじゃ、おいしかった♪
職場の方、たまたままずい店で食べたのかも?
投稿: TOKIKO | 2007.04.23 23:25
いろいろありがとうございました!
ホント、楽しい一日でしたね(*^_^*)
食も地も衝撃の連続でした。
これからもよろしく♡
投稿: 桜桃 | 2007.04.24 09:25
桜桃さん、コメントありがとうございます。
また、たくさん歩いてたっぷり食べるオフに参加したいです。
たくさん歩けばビール飲んでも大丈夫そうだし(笑)
筋肉痛にならなかったので、まだ歩き足らないかな(^^;
投稿: TOKIKO | 2007.04.24 13:46