« 久々の筋肉痛 | トップページ | さくらとふくろう »

2007.05.31

えごまの葉の簡単漬物

2007528_004
チャック付きのビニールパックを使い
えごまの葉の漬物を作りました。

調味料を入れた中にえごまの葉を入れ
ぺったんこにして空気を抜いて漬け込みます。
えごまの葉を入れたビニール袋を
端っこから巻いていくと、うまく空気が抜けます。

@醤油漬け
【調味料】
醤油・酒
【調理】
ビニールに調味料を入れ
そこへえごまの葉を入れ、空気を抜いて密封する。

@韓国風味噌漬け
【調味料】
味噌・酒・醤油・にんにくのみじん切り・ごま油・韓国唐辛子・胡麻
【調理】
ビニールに調味料を入れ
外側からビニール袋をもんで混ぜた中に
えごまの葉を入れ、空気を抜いて密封する。

翌日からおいしく食べられますよ♪

|

« 久々の筋肉痛 | トップページ | さくらとふくろう »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えごまの葉の簡単漬物:

« 久々の筋肉痛 | トップページ | さくらとふくろう »