台北・12
翌朝、家族はのんびり眠っているので一人で散歩へ出かけました。
目的は、公園での太極拳見学。
地図を見たらホテルの裏に小さな康楽公園というのを見つけたので、
時間が遅いけれどやってるかなぁと思いつつ出かけてみたら
やってました♪
前にいる白い男性を真似ているようです。
街の中はコンビニばかり、
この画像は路地で唯一みかけた「よろずや」みたいなお店です。
ショップのウインドー。
こちらでも、バルンスカートが流行りなのかな?
でも、着ている方は見かけませんでした。
ホテルへ帰る途中で見かけた車です。
この車の後には、リボンを付けた黒い車が何台か続いてました。
結婚式?でも黒いから・・・?
帰りに空港まで向かう時、又同じような車に出会い、
その時添乗員さんが
「車の前にハートの花が付いている車は結婚式の車」
と教えてくれました。わかってスッキリ~♪
その後、朝食バイキングを食べ、
翌日日本で食べる朝食分のパンを買い、
空港までのバスに乗り込みました。
バスから見た風景。
この街ともさよならだ~
空港までの間、バスの窓からずっと外を眺めていたのですが、
集合住宅ばかりで、一戸建ての家がほとんどなかったです。
住宅の上には皆同じように
銀色のタンクが乗っているのが印象的でした。
空港で食べた牛肉ワンタン麺。
ワンタンはおいしかったけれど、麺は延びてていまいちでした。
タピオカドリンクも飲みましたが、
これは甘さ控えめ、タピオカプリンプリンでうまかった~♪
残った小銭で買ったビスケットは帰宅後食べましたが、
それもおいしかったです。
帰りの機内食は、楽しい旅の終わりを祝い、
シャンパンを飲みながらマーボー丼♪
読み飽きてしまった方、
「さくらを早く出せ!」と言う方、スマソm(_ _)m
次は、帰宅編の予定。
@まだひっぱるのか~<自分(^^;
つづく
| 固定リンク
« 台北・11 | トップページ | お留守番後のさくら »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ええ、もう連載終わり?・゚・(つД`)・゚・
ずっと続くといいなぁって思ってたのに。(笑)
結婚式、欧州でも車の色は決まってません。
お金持ちは黒とか濃紺の西ドイツ車ですけど、
ボロボロの自分の車に花や缶をつけて引張ってる人もいるし、
それぞれだよ~。
つーか、一昔前の自分の結婚式を振り返って思い出すと、
私も黒塗りのハイヤーに乗った記憶が。(爆)
投稿: 黒陣馬 | 2007.09.30 14:53
それだけ楽しかったんですよ>たっぷり連載
さんざん台湾出張する仕事から今の御茶ノ水行きまくりの仕事に去年の5月に変わってしまって、まるっきり海外へ行かなくなってしまいましたが、、
TOKIKOさんの旅行記と写真を見てまた行きたくなっちゃいましたよ(/_;)
今度は出張じゃなくて観光で行きたいゾ!
http://www.flickr.com/search/?w=83776439%40N00&q=taiwan&m=text
投稿: くっきも | 2007.09.30 15:12
黒陣馬さん、コメントありがとうございます♪
次は、ハラぺコ時を狙い、
買ってきたパン画像でよだれを流してください。
結婚式の日に車に乗ったの?
目立つだろうなぁ~(^^)
私は前日から式場に入り泊まったから
車に乗りませんでした。
くっきもさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、まとめる力が無いから、
行ったところをかたっぱしからカキコしました(^^;
くっきもさんの写真観させていただきました。
おいしそうなもの満載の中
台北101の中心の重り画像発見。
私、アップしそびれてた。
あのビルが出来てから台北に地震が増えたって
ほんとかしらねぇ?
投稿: TOKIKO | 2007.09.30 16:45
太極拳、私の両親も習っています(*^o^*)
気持ちがシャンとするんですって!
台湾では日本の方が朝公園でラジオ体操をするように、太極拳をしているんですね~
ラーメン美味しそう(〃▽〃)♪
TOKIKOさんの記事のおかげで、なんだかすっかり私も台湾へ行った気分になれましたよ~
でも、やっぱり実際に行きたいです~~~(*゚v゚*)
投稿: Leaf | 2007.10.01 01:01
Leafさん、コメントありがとうございます♪
太極拳って片足で立つゆったりしたポーズが多いから
見ているよりやると体力使うそうですね。
日本の身近な公園でやってたら私も参加したいなぁ。
タイの公園では集まって踊ってたけれど、
今の日本では集まって体操って見かけなくなったね。
>でも、やっぱり実際に行きたいです~~~(*゚v゚*)
近いし危険も少ないようなので、お勧めです。
私も又行きたい、おいしいもの食べに(^^)
投稿: TOKIKO | 2007.10.01 08:51
たった二日?
とは、とてもおもえない
内容の濃さですねぇ~~。
結婚式にであうなんて
ラッキー!
投稿: NON | 2007.10.01 10:46
NONさん、コメントありがとうございます♪
でも、いっぱい歩いたわりには、
肝心な場所に行ってないでしょ(^^;
結婚式の車に二度も出会いました。
日本で言う大安みたいな日だったのかしら?
投稿: TOKIKO | 2007.10.01 20:39
さくらちゃんにも会いたいけど、TOKIKOさんの旅行記は
詳しく書いてあって、読み応えがあってとっても面白かったです♪
私もなんてまだ信州旅行の続きアップしてないわ、ヽ`アセ(; ̄▼ ̄;)アセ、ヽ
帰宅編も楽しみにしてま〜す☆
投稿: タカ | 2007.10.01 23:12
タカさん、コメントありがとうございます♪
今回の台北旅行は、
タカさんから教えていただいた事を
たくさん参考にさせていただきました。
ありがとね~(^^)
信州、行きっきりで帰ってこないね~
投稿: TOKIKO | 2007.10.02 18:53
はじめまして。こんにちは(*^_^*)
『台北旅行 土産』と検索かけたら
コチラのブログにたどりつきました。
夫が明日から台北へゴルフ旅行に行きます。
台北の土産って何があんだ~??(ーー;)
と思い調べていたんデス。
『からすみ』いいですね♪♪
ウーロン茶漬け?の梅干も~
(甘いの嫌いなので・・・笑)
台北旅行日記、大変参考になりました^m^
ありがとうございまっす!!
ニャンコ、可愛いですね~♪♪♪
投稿: かなえ | 2007.10.24 16:29
かなえさん、はじめまして、
コメントありがとうございます(^^)
台北土産としては「からすみ」と「お茶」が
一番多く売られていたような気がします。
甘いの苦手ですか、烏龍茶梅は甘いですよ(^^;
そうなると、やはり「からすみ」が良さそうですね。
私はいろいろなパンを買って帰りましたが、
あちらの方の話では、ねぎのパンがおいしいそうです。
いったいどんなパンなのだろう???<謎
先ほどブログみさせていただきました。
女同士のゴルフ、楽しそうでいいね~
投稿: TOKIKO | 2007.10.25 00:25