紅玉のドレッシング
紅玉でドレッシングを作ってみました。
とても綺麗な色でしょ?
作ったばかりの時にはこの色が出ていなかったのですが、
たくさん作ったので、翌日も使おうと思い冷蔵庫を開けたら
こんな綺麗な色に変わっていました。
甘酸っぱくて爽やかでおいしかったですよ~
【ドレッシングに入れた材料】
紅玉の皮ごとすりおろし
玉ねぎのすりおろし(少量)
レモン汁
オイル(癖のないもの)
塩
フロストシュガー少々
紅玉のドレッシングを使って
このドレッシングは、白身魚やホタテの刺身に合いそうなので、
ホタテのカルパッチョに使ってみました。
白身魚のカルパッチョを作ったときには
ワサビを入れてみましたが、それも美味♪
アボカド、柿、トマトとあえてもおいしかったです。
| 固定リンク
« 夕焼け | トップページ | ワンコの里親募集 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
料理が上手な人って、レシピがなくても
オリジナルでチャチャっと考えて作っちゃうんですよね〜!
サッパリしてホント美味しそうです〜♪
アボガド、昔は苦手だったのに
ある喫茶店でアボガドとエビのサンドイッチを食べて
すごく美味しかったので好きになりました(* ̄m ̄)
投稿: タカ | 2007.11.26 01:39
う〜ん やっぱり綺麗な色が出ますね♪
先日紅玉があってので作ってみたのですが、色が全然綺麗に出ませんでした〜^^;
投稿: みるきい | 2007.11.26 10:53
おいしそー!
紅玉=お菓子って思ってしまうんだけど
ドレッシングはよさそう。
うちのダーリン、おかずの中にフルーツ系入れると食べてくれないのですよー!!><;
投稿: Nicole | 2007.11.26 12:01
タカさん、コメントありがとうございます♪
いつもテキトーに作るので
毎回違うものになってしまいます(^^;
アボカドとエビのサンドイッチ
おいしそうだな~ジュル!
みるきいさん、コメントありがとうございます♪
レモンを入れて、作った翌日なら綺麗かも。
急いで食べ過ぎたんじゃないかな(^^)
Nicoleさん、コメントありがとうございます♪
おかずの中にフルーツがダメって人多いですよね。
酢豚の中のパイナップルとか(^^)
リンゴのドレッシングは色がきれいだからばれるかも~
スウィーティーを使ったドレッシングもおいしいです。
スウィーティー+玉ねぎすりおろし+オイル+塩
これならばれないと思う。
ばれてもいいか、おいしければ。
投稿: TOKIKO | 2007.11.26 19:37
TOKIKOさ〜ん!
オイルってオリーブオイルですか!?
それともサラダ油ですか?
投稿: タカ | 2007.11.26 23:47
タカさん、作ってみるのかな?
私が使ったのはひまわり油ですがサラダ油で大丈夫。
オリーブオイルだと、リンゴの香りの邪魔するかも(^^)
リンゴは皮を剥かずにおろしてね~
投稿: TOKIKO | 2007.11.27 00:23