お江戸オフ*川越編
お江戸オフへ参加させていただきました。
今回は実家がある川越、そんな私と関東出身者の皆様が、
案内人、関西出身の桜桃さんに引率されたオフでした(^^;
これって、へんじゃない~?
なんて事はおいといて、とても楽しかった~♪
このメンバー、生活の価値観は近いと思うのですが、
付き合っていくほどに性格の差が見えてきて面白い!
皆さん違う性格なのですが、
付き合えば付き合うほど
それがうまく絡み合う気がします。
で、肝心のオフ内容ですが、
詳しい事は他の方のブログでお読みくださいm(_ _)m
喜多院内にある中廊下。
歩くと、キュッキュと音がするのですが、
始め鳥の鳴き声と勘違いしました(^^;
喜多院内の五百らかん
目黒のらかんさんとは違った魅力がありました。
ここは見た方がいいっていってた神社さん。
日枝神社だったかな(^^;
喜多院内にあった建物の赤い扉が魅力的!
なんだか愛嬌あるね(^^)
三好野神社は
行きはよいよい~♪
帰りは怖い~♪
怖いながらも
とうりゃんせ
とうりゃんせ~♪
この歌の出所だそうです。
幸すしでランチ
時の鐘
駄菓子屋横町
喉に良いというニッキの飴をお土産に購入
芋コーヒーと芋ビール
芋コーヒーは甘い焼き芋の香り
芋ビールは甘口の発泡酒でした。
大沢家住宅
川越大火の際にも焼け残り、川越商人に蔵作りをたてさせるきっかけとなった建物の一つだそうです。
蔵作り資料館内
私は来週から出展があり、チト忙しいので、
とりあえずさっさと写真ばかしのアップです。
オフ参加者の
ぶんぶんさん、Tompeiさん、桜桃さん、陶片木さん、生楽さん、みるきいさん、
どうもありがとうございました。
そして、晴れ女軍団に乾杯♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOKIKOさんも早い!
ウグイス張りの廊下、鳥だと思いこんで
周りをキョロキョロしていました。(爆爆)
毎度のことながらお世話になりました。
そして、毎度のことながら本当に楽しいオフでした。
お江戸オフ会は、新しい発見がいっぱいで、
ますますみんなを好きになっていきます。
出店の方、頑張ってくださいね。
そしてまた、遊んでくださいね。(*^-^*)
TB送らさせていただきます。
投稿: 陶片木 | 2008.05.24 23:29
今日はありがとうございました。
楽しかったです。
あのあとすぐ川越線乗れたのであっという間に帰れました~。
次回もまたよろしくお願いしますね
TB送らせていただきました。届かなかったらお手数ですがお教えください。
投稿: 桜桃 | 2008.05.24 23:47
こんにちは、楽しいオフ会だったようですね。赤い花はブラシノキですね。北海道では見ないのと形と名前がユニークなので東京で覚えた木のひとつです。
投稿: 惑 | 2008.05.25 09:52
おお=沢山写真が!
楽しかったですね〜
とってもきれいな写真ばっかり♪
次回もよろしくお願いします(^^)
投稿: みるきい | 2008.05.25 10:12
陶片木さん、昨日はありがとうございました。
気持ち良い風が吹く一日でしたね~
あのピヨピヨ床はうぐいすばりっていうのですね、
お江戸オフのメンバーは先生がいっぱいで
毎回勉強になります(^^)
次回のオフもたのしみ♪
明日搬入なのに、まったりしてます。
大丈夫なのだろか(^^;
桜桃さん、いつもオフ計画をたてていただき、
ありがとうございます。
今回は埼玉なので、私も計画参加すべきなのに
何もせずすみませ~ん(^^;
今後ともくっついてあるきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ゴ~ンっていう鐘の動画を追加、
皆の声が入ってない方ね(^^)
惑さん、コメントありがとうございます♪
私はこの木を近くで見たのは初めて。
ぴょんぴょん伸びてるのは雄しべだとして
花弁はどこなのだろうとまじまじと観察したのですが、
見つからず(^^;
みるきいさん、昨日はありがとうございました。
写真ばかりで、内容が無く・・・(^^;
今日になっていただいてきたパンフを見つつ
少し書き足したりしております。
次回もよろしくお願いします。
投稿: TOKIKO | 2008.05.25 13:54
あの花はブラシノキでしたか・・・
ブラシまでは覚えていたんだけど、その後は普通にそのまんまくっつければよかったのね(笑)
TOKIKOさんの写真、とっても綺麗~。
動画もあると記念になりますね^^
次回もお会いできるのを楽しみにしています!
投稿: ぶんぶん | 2008.05.25 14:08
昨日はお疲れ様でした!
川越っていい街ですね……大好きになりました。
時の鐘が聞けて嬉しいです。
あっちの賑やかバージョンも聞きましたよ~
TOKIKOさんおすすめの豆菓子、美味しい!
少しずつ大切に食べます。
投稿: Tompei | 2008.05.25 14:15
ぶんぶんさん、昨日はありがとうございました。
ビールもごちそうさま(^^)
次回もよろしくおねがいしま~す!
Tomleiさん、昨日はありがとうございました。
>あっちの賑やかバージョンも聞きましたよ~
あはは、けっこう出演してましたよね(^^)
私もあの豆を開けたいのですが、
何故か昨日体重がドドドっと増えてしまったので
開けずに我慢しております(^^;
投稿: TOKIKO | 2008.05.25 14:48
川越はなんだか暖かい、懐かしい感じがする街なんですね~
鐘の音も優しい響き・・・
次回は是非参加したいです!!
投稿: Leaf | 2008.05.25 23:28
ご実家が川越なんですね。
素敵なところですね~
次回はご一緒できるとイイなぁ。
> 赤い花はブラシノキですね。
コップ洗うヤツに似てるな とは思いましたが、なんかそのまんまな名前だったんですね (^^;
投稿: アリス | 2008.05.26 09:38
Leafさん、コメントありがとうございます。
今回はご一緒できなくて残念でした。
ドーナッツの記事読み逃げしちゃった、ごめん~
今日は搬入です(^^)
アリスさん、コメントありがとうございます。
実家が川越なのに、あまり詳しく無くて、
お江戸オフの方々に解説していただきながら回りました。
次回はご一緒できるといいねも(^^)
ブラシノキの花ってほんとに瓶洗いサイズで面白い~
投稿: TOKIKO | 2008.05.26 10:37
TOKIKOさん、こんばんは、
先日は大変お世話になりました。
お忙しいのに、すでにアップされていて、脱帽です。
私の方はようやくなんとか記事になりましたが、今回はフラッシュにする余裕もなく、、、
鐘の音、私も録画しましたが、声がいっぱいでアップは無理でした。こちらでアップできていてよかったわ~~
次回もまたよろしくお願いしますね~
投稿: hicha | 2008.05.28 19:23
hichaさん、こちらこそお世話になりました。
やっつけ仕事が得意でして(^^;
トラックバックとばさせていただきました。
先ほどちらっと遊びに行きましたが、
時間が出来たらじっくり見たいです。
今後とも、よろしくおねがいしま~す
投稿: TOKIKO | 2008.05.29 00:56