お江戸オフ*堀切菖蒲園*巣鴨*白山NO.1
6月6日、お江戸オフに参加してきました。
今回、本当は大山へ行く予定だったのですが、
天気予報が雨だったので、急遽予定変更。
素早く予定を組んでくださった「お江戸三人娘」に感謝!
みんな、行動力あるよね~
しかし、当日は傘をささずどころかたまに日が差すほどの天気!
日よけ用に帽子を持参してよかった♪
待ち合わせは13時、私は10分ほど早く到着!
ところがいつもとても早く集まるメンバーがまだ誰も到着してない<焦
時間と集合場所を間違えたのではないかとチト不安になる私(^^;
焦りながらも、いつも頂きっぱなしだから、たまにはね~と思い、
皆のおやつに目の前にあったお煎餅屋さんでお煎餅をゲット!
お煎餅屋で初め揚げ煎餅8個を手に取ったのに、
がさばりそうなので山葵煎餅に取りなおしたせいか、
お煎餅屋さんの機嫌を損ねさせたような・・・(^^;
堀切で買ったのに、煎餅の製造元を見たら埼玉だった(--;
そして皆様13時ちょうどに到着!
堀切菖蒲園まで行く途中の紫陽花
こんなキレイなケムシさんも♪
堀切菖蒲園の様子
堀切菖蒲園に行ったのは初めてですが、
いろん種類の菖蒲が所せましと並び、名前も書いてありました。
「日本酒の名前みたいなのが多いねぇ~」
なんて話しながら花の撮影♪
酔美人という貴重な?品種だそうです
お江戸オフにちなんで、「おおえどしょうぶ!」を撮影
途中、アヤメ・ショウブ・カキツバタの差を比較した絵や実物が置いてありました。
しかし、比較する為に並べた実物の花が咲いていなかったので
私にはイマイチよくわかりません~(^^;
とにかく、ショウブの花の真ん中あたりは黄色いようだってことは、
間違いなさそうな~・・・
アヤメは網状にと書いてあったけれど、ショウブも網になってるのがあったなぁ(^^;
アヤメもショウブも感じ変換すると、同じ菖蒲・・・
わからない~???
きれいに咲いていたフトモモ科のフェイジョア
フトモモに反応する面々<爆
一通り見た後、道に迷いつつ
七福神やら
干支など見て、京成線で町屋へ行き、
(ここらへん、真夜中通ったらコワソウ~!)
町屋から都電で新庚申塚へ向かいました。
都電荒川線
久々に、ちんちん電車に乗りました。
「チンチン~♪ゴオオオォォォォ・・・」
のどかでいいですね~♪
子供の頃は、国旗が立ったちんちん電車が都内中をいっぱい走ってました。
そんな話をしながら新庚申塚へ到着!あっという間の22分でした。
つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TBありがとうございます。土曜日はお世話になりました。
あの山葵煎餅、とっても美味しかったです(^^)。ごちそうさまでした!
一番下の花菖蒲、高貴な感じで素敵です。やっぱり、この色が一番菖蒲らしいわ。なのに、私はこの色の花の写真を撮ってこなかったのでした。
投稿: Tompei | 2009.06.08 16:45
Tompeiさん、いつもお世話様です。
今回のルートもとても楽しく歩くことができました。
一番下のショウブは
本当に深くてステキな色ですよね。
ショウウ柄の服もよいかもなぁ・・・
勝負服、なんちゃって~
私たちには必要ないか(^^;
投稿: TOKIKO | 2009.06.08 20:10
一昨日はどうもありがとうございました。
予定変更にはなったけれど、都電の旅も楽しかったですね。
花菖蒲、TOKIKOさんは紫中心に写されましたね。
私は白もいいな~と。
フェイジョア、名前は忘れるのにフトモモ科ってところだけは忘れなかったです(笑)
投稿: ぶんぶん | 2009.06.08 20:46
一昨日はお疲れ様でした。
おせんべいもご馳走様です。
楽しい旅でしたね。
またよろしくお願いします。
投稿: hicha | 2009.06.08 21:33
一昨日はありがとうございました。
おせんべいは夫に食われました。(v_v)
その前にあるケーキ屋さんがおいしいのですよ。
と家に帰ってから思い出しました。(笑)
さすがお江戸晴れ女の皆様ですよね。
日まで差してびっくりでした。
私は菖蒲の名前なんて全く観ず
きれい~~とばしゃばしゃ無意味に撮っていました。(^^;;;
いい加減な性格ってこういうところにもでちゃうのね。(^^;)
TB送りますね。
投稿: 陶片木 | 2009.06.08 22:53
ぶんぶんさん、いつもありがとうございます♪
ほんとだ、紫のばかり撮影してたみたいですね~
黄色や白もあったのにね。
フェイジョアの花、珍しかったですね、
ネットで調べたら、実は食べられるんですって、
食べてみたいな~
hichaさん、お世話になりました♪
江戸に詳しい方、そして地図を読めるhicyaさん
頼りになるメンバー揃いのオフで
毎回とても楽しいです。
私の役目は・・・食べるだけ(^^;
陶片木さん、お世話になりました♪
旦那様にですか、陶片木さん優しい(^^)
私はうに煎餅を隠し食べましたが
とっても美味しかったです。
ありがとうございました~
ショウブの名前?
覚えて無い、無い~
実はたまたま撮影した画像に名前があったのでした。
トラックバック、ありがとうございます。
私も飛ばしてみますが、失敗続き、
どことどこへ飛んだのか???
毎回、まともに飛ばせていないようで
皆さまに申し訳ない~
投稿: TOKIKO | 2009.06.08 23:12
ちょこっと、写真追加しました。
ムシムシさんが苦手な方は
観ないでね~(^^)
投稿: TOKIKO | 2009.06.08 23:31
>ちょこっと、写真追加しました。
さっきお邪魔したとき無かったのに、今戻ってきたらバッチリ見ちゃったよ~
と言いつつ、田舎育ちな私、全く平気なのでしたが・・
みなさん、カメラワークいいですよね。やっぱり絵心とか美的センスが一番大事なんだなぁ・・。でも、めげないわ。頑張る。
投稿: 桜桃 | 2009.06.09 00:15
桜桃さん、お世話になりました♪
桜桃さんの写真、よかったじゃない~
見ちゃいましたか、
嫌いじゃなくてよかった♪
もっとアップにするとステキよ、
虫さんが一番上手に撮影出来てました(^^;ハハハ
投稿: TOKIKO | 2009.06.09 00:34
土曜はお世話になりました。
お煎餅とっても美味しかったですよ!
菖蒲(?)も細かく撮ってますねえ~
図鑑にしたいわ!
都電も楽しかったですよね!
投稿: ゆれい | 2009.06.09 18:42
ゆれいさん、お世話になりました♪
ショウブは色の出方を
グラデーション画像で並べてみました(^^)
久々に都電にも乗れて楽しかった♪
次回も楽しみ、又よろしくね~
投稿: TOKIKO | 2009.06.09 20:28