« ブーゲンビリアの剪定 | トップページ | お江戸オフ*堀切菖蒲園*巣鴨*白山NO.1 »

2009.06.05

生山椒の実を使ったオリジナル料理

スーパーで生山椒を見かける季節になりましたね♪

生山椒の香りとヒリヒリ感が大好きな私
そんな私のオリジナル料理を紹介します。

生の山椒が手に入ったら、
沸騰した湯に入れ茹でてから水にさらし、
保存袋にたっぷりの塩と一緒に入れておきます。

そして、すぐに使えるように冷凍庫へ。
そしてもう半分は冷凍庫へ。

0956006

このようにして、長い期間生山椒を楽しんでいます。

で、これの一番大好きな使用方法は、
ご飯に混ぜ込んだ山椒ご飯。

0965015

チリメン山椒というのは売っているけれど、
私はチリメン山椒に入っている山椒の実だけでは物足りません。

ホカホカご飯に、たっぷりの包丁で刻んだ青山椒と
チリメンジャコを混ぜ込みます。
ご飯がグリーンに染まりかかるほどね(^^)

そのままでもおいしいのですが、
それをおにぎりにすると最高においしいんですよ♪

画像は、お弁当にした時のもの。
おにぎりとは別に、生の紫蘇と焼のりを持っていき、
食べ際に巻いて食べます。
もう、病みつき状態にウマイ!

普通に、魚の煮物などにも使います。

0956005

牛蒡と身欠きにしんの煮ものに青山椒の実を加えた煮物です。

0965004

キュウリとミョウガの糠の古漬けに、刻んだ青山椒の実を加えました。
ご飯が進みすぎて、困ります(^^;

0965007

トマトのサラダに刻んだ青山椒の実を加えました。
トマト+紫玉葱+青紫蘇+青山椒+梅酢+オリーブオイル

この他、ゴーヤチャンプルーの仕上げに刻んだ青山椒を入れたりもします。

とにかく、この季節を逃さずにはいられない生山椒、
あく抜き塩づけして、せっせと毎日青山椒食べてま~す♪

|

« ブーゲンビリアの剪定 | トップページ | お江戸オフ*堀切菖蒲園*巣鴨*白山NO.1 »

コメント

すごい美味しそうです!
普段は「ちりめん山椒」位しか食べないので、凄く興味があります。
せいぜい山椒のお醤油漬けを買って来てちりめんじゃこと合えるくらいです。
煮物やトマトのサラダもすごく食べてみたいです〜

投稿: みるきい | 2009.06.06 08:53

もうそんな季節なんですねぇ。
旦那の母屋に実山椒の木がありいつも摘みに行きます。
木にとげはあるし、手はひりひりしてくるし結構たいへんです。後の掃除も手間入りですし。
でもいろんなのに使えておいしいですよね。
わが家にも山椒の木が一人生えしていますが、まだ雄木か雌木かわかりません。
もう少し大きくなったらわかるかな?

投稿: NYAN | 2009.06.06 11:58

おにぎり美味しそうね。
古漬けなんてのも、長年食べてないなぁ。

山椒の実と言えば、昔、父がよくヤマブキ?きゃらぶき?(細いやつ)を採ってきたので、
母が、山椒の実をいっぱい入れて佃煮を炊いてたなぁ。
蕗を採りに行かなくなってからは、茎ワカメで作ったり。
懐かしいなぁ。
私はお子様舌なのか、山椒が過ぎると、ちょっと辛くて苦手だったけど。

投稿: うこ | 2009.06.06 14:51

美味しそう~~
山椒は茹でるだけであく抜きできるのね?
今度スーパーで探してみよっと。
紫蘇の実は醤油漬けにして瓶でとってあります。

投稿: hicha | 2009.06.07 07:59

みるきいさん、コメントありがとうございます♪
生の山椒はグリーンが綺麗で
見た目からも爽やかなおいしさが感じ取れます。
酒の肴にもお勧めニャン(^^)


NYANさん、コメントありがとうございます♪
一階に住んでいるときは地植えで山椒を育ててたので
若葉や花を摘んでたのですが、
その手で目を触ってしまい、
大変なことになったりしてました(^^;
その山椒は花が咲くけれどほとんど実らない花山椒でしたが
葉っぱが柔らかくておいしかったです。
花も香りが良くヒリヒリ感も好きで使ってました。
花が咲くのがオスかなのかな?
今はベランダの鉢で
以前テオさんからいただいたのをベランダで
大きくしすぎないようにして育ててます。


うこさん、コメントありがとうございます♪
おにぎりは、ほんとに美味しいですよ~
山椒入りのきゃらぶきですか、
美味しそうですね~ご飯がすすみそう。
想像してたら、ご飯食べたくなってきちゃった。
子供の頃は、苦手なものも今になると違うかも?


hichaさん、コメントありがとうございます♪
自己流ですが、山椒の香りとヒリヒリが好きな私は
茹でて塩漬けくらいでちょうど良い感じです。
紫蘇の実の醤油漬けもおいしそうですね。

そうだ!
今冷蔵庫に買ってきた紫蘇の葉が1箱あるの。
それ、醤油漬けにしよう!実じゃないけど(^^;

投稿: TOKIKO | 2009.06.07 10:51

めちゃくちゃおいしそう!
半分は冷蔵庫で半分が冷凍庫?(笑)
いつもどうしたら使い切れるんだろうと思っていました。

私も山椒大好きなので!
ぜひこのレシピは盗ませていただきます!
(梅酢も好きー、だけどtokikoさんの梅酢ってお手製ですね、きっと^^;)

投稿: けえこ | 2009.06.08 00:27

けえこさん、コメントありがとうございます♪

はい、山椒好きにはすっごくおいしいよ~
山椒は、香りやヒリヒリがいので
いつまででも楽しめるように感じます。

梅酢はもちろん自家製、
梅酢が欲しいから、
梅干し漬けてるようなもんで
梅干しが残り気味(^^;

投稿: TOKIKO | 2009.06.08 15:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生山椒の実を使ったオリジナル料理:

« ブーゲンビリアの剪定 | トップページ | お江戸オフ*堀切菖蒲園*巣鴨*白山NO.1 »