新潟オフ*1
このブログを初めて6年半。
ブログを始めたばかりの頃からお付き合いがある
みるきいさんのお宅へ
やはりブログを始めたばかり頃からお付き合いがある
NONさんと二人で遊びに行きました。
6年前、3人が暮らす街は、
和歌山、四国、関東
「そのうち一緒に飲みたいね~」
と、ネット上でお話してたのですが、
皆さまフットワークが軽いので
今では年に何度もお会いする付き合いに♪
今回は、新潟に引っ越された
みるきいさんのお宅で再会です。
新潟駅まで迎えに来てくれたみるきいさんが
まずはじめにヘギ蕎麦の店へ連れて行ってくれました。
海藻が入っているからツルリン~としていて
関東の蕎麦と違う美味しさがありますね。
今回「みるきいさんとNONさんにお会いするため~」
などと言ってたりはますが、
本音は違ったりするNONさんと私
みるきいさんとはしょっちゅうお会いしてるので
本当は
この子達に会いに行ったのサ
(^O^)アッハッハ!
「あんた、だれよ!」
と、ゴミ箱の陰から顔を出す、すももにゃん
テレビの後ろに隠れて出て来ない、こうめにゃん
何をしても出て来てくれなかったのですが
しばらくしたら少し安心したようで
おにゃこ(おじゃこ)で出て来てくれました!
かわいい~♪
NONさんの到着は夕方になると言う事なので
飛行場へ迎えに行く前の時間を利用し
トキメッセへ連れていってくれました。
画像にある信濃川の左側にみるきいさん宅はあります。
周りにはファミレス、レンタルショップ、映画館など何でもあり、
さいたま市に住む私の家よりも、ずっと暮らしやすい~。
その後、夜の街へ。
たくさん食べましたよ♪
やはり、新潟の魚介類は安くてうまい!
みるきいさんが予約してくれてた店、良かった~
夜はみるきいさんの住むマンションのゲストルームに宿泊させていただき
翌日も又嫌がるすも&こうめのところへお邪魔し
美味しい朝食をごちそうになりました。
雨が降っていたのを幸いに?
みるきいさんのお宅でくつろぎまくり~
そして、物産展へ。
こんな催しをしてました。
オシャギリという祭りの実演のようです。
食べ物ばかり買っちゃった(^^;
つづく
@画像アップがとても重くて時間が掛ります・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小梅ちゃんにスモモちゃんも可愛いし、お料理もおいしそう~
時間の経つのが惜しかったでしょうね。
投稿: NYAN | 2010.06.28 17:56
うわ〜〜お料理スーさんもキレイにちゃんと撮られてたんですね^^
私も近いうちにブログにアップします〜〜♪
いごねりどうだったでしょうか?(汗
投稿: みるきい | 2010.06.28 17:57
おお、レポートが完ぺきだにゃ☆
ありがとね~~。
たのしかったにゃり☆
投稿: NON | 2010.06.28 18:00
わあ~マンションにゲストルームの設備があるのですか?
そういうのって、気兼ねなく泊まれて良いですね。
へぎ蕎麦も、お夕食も美味しそう~~
良いなぁ~
ニャンコ繋がりの輪って良いですね~
投稿: hicha | 2010.06.28 19:21
NYANさん♪
あっという間だったので、
ニャンズと仲良くなれませんでした~
みるきいさん♪
刺身が新鮮でしたね~
ブリが全然臭わなかったのには驚いた!
NONさん♪
NON猫のレポートを書きそびれた~
にゃんてね(^^)
hicyaさん♪
立派なツインのゲストルームで、
セキュリティーも万全
エントランスにはなんと
シャンデリア~
投稿: TOKIKO | 2010.06.28 20:09
みるきいさん♪
「いごねり」
カットしたら盛り付ける時に崩れそうで
大変、大変~
で、新潟で買ってきた山椒味噌を添え
今夜食べる予定ですが、
つまみぐいしたら、美味しいです~
隣にあったおきゅうとより
「いごねり」が私好み(^^)
投稿: TOKIKO | 2010.06.28 20:18
あぁ~、へぎそば食べたい!!
長岡では、えごと言うけど、新潟は、いごなのかな・・・
そうだったかなー
投稿: みーこ | 2010.06.29 00:48
みーこさん♪
いろんな蕎麦がありましたが、
一番シンプルなヘギソバにしてみました。
いつもは関東の蕎麦を食べていますが
つるんつるんなヘギソバもいいですね~
「いごねり」「えごねり」調べてみたら
どちらも使われてようです。
クセが少ないから家族も抵抗なく食べてました。
ヘルシーな食品なので
関東で売ってたら買うのにな~
投稿: TOKIKO | 2010.06.29 13:55