スカイツリー&人形町(前篇)
いつもお世話になっているお江戸オフ仲間と一緒に
スカイツリー&人形町へ行ってきました。
まずは、押上で生まれ育ったTompeiさんの案内で
じゅっけんはしの絶景ポイントへ。
梅雨時ということで曇天でしたが、
川にスカイツリーがうつってます♪
でも、残念ながら私のカメラには
さかさスカイツリーが入りませんでした(^^;
今はまだ下町の工事現場に立つ「でっかい煙突」
っていう感じがして、子供の頃見た下町のおばけ煙突を思い出してしまいますが、
あと数年もしたら押上の街はずいぶん変わっていくのでしょうね。
見たと思ったら慌てて有楽町へ向かわせるTompei隊長!
そしてたどり着いたところは人形町にある「よし梅」という店です。
おぉ~料亭風♪
人気のある店のようで、
Tompeiさんは昼前に到着せねばと急いでくれていたのです。
ウキウキしながら店内へ。
店内へ入ると出汁の香りがし、食欲をそそります。
店の中には小さな小部屋がいくつかあり、
迷路のようで部屋を間違えそうです。
そして、ちょっと薄暗いかなと思える感じの小部屋に通されました。
私はナスのはさみ揚げを頼みました。
はさんであるのは何の魚かしら?イワシかなぁ?
天汁は酸味のきいたポン酢風で
暑い夏の天麩羅でしたがスッキリいただけました。
食事をした後は、人形町散策です。
人気のタイ焼き屋さんは大行列。
並ぶ時間がもったいないので、タイ焼きは断念!
ここのタイ焼きは、昔繊維業界に勤めていた頃、
よく営業の方が買って来てくれました。
その頃から人気があり並んで買って来てくれてたようですが、
こぉ~んなにたくさん並んだわけではないと思います。
テレビドラマに出たと言うお煎餅屋さんの割れ煎餅は
売り切れ、残念!
@私はドラマを見てないのですが(^^;
昔手焼きせんべいを焼いている様子を見た事がありますが、
その頃の焼き方と違い、
煎餅を押しつけながら焼くのは手でなくて機械でした。
うぶけやでは、ぶんぶんさんが爪切りを買われました。
私も仕事に使う裁ち鋏が欲しくなりましたが
二万円弱の価格なのでこの日は見るだけ。
説明してくださったおかみさんは
このお店の雰囲気にぴったりだったなぁ~
人形町土産のタイ焼きにはありつけなかったので、
Tompeiさんお勧めの写真の店で黄金芋を買い、
角の人形焼き屋さんで人形焼きを買いました。
それと、夕飯のおかずに豆腐屋さんで豆腐の唐揚げもゲット。
そうこうしているうちに青空が見えてきた~!
ってことで、もう一度押上に行くと言いだした御一行。
私は遠くなるからどうしようかな・・・
つづく
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
土鍋に入っているのはなんですか?
ナスのはさみ揚げ、おいしそう!
あぁ~~食べたいよぉ~~!
鋏のお店もあるのですね。
専門店のものって、やっぱり使い勝手がいいし
なによりも切れ味も良いんでしょうね。
風情のあるお店がまだ残っている人形町、いいですね。
このあたりは通ることはあっても、寄ることはほとんどないままに今まで過ごしてきちゃいました。
ゆっくりと歩いてみたい街ですね。
投稿: 陶片木 | 2010.06.22 20:22
陶片木さん、コメントありがとうございます(^^)
土鍋のはTompeiさんが頼んだ海老雑炊、
グツグツした状態で出てきました。
美味しそうでしたよ~
鋏、ほしいと思うのですが、
私の住む街の鋏の研ぎ屋さんを知らないので
いつも安い鋏を買い、
切れなくなると買い換えてます。
この店でも研いでくれるそうですが、
代金3000円プラス送料、
いつも私が買う鋏の価格と同じになってしまう(^^;
投稿: TOKIKO | 2010.06.22 22:16
昨日はお疲れ様でした。
美味しい物食べてあちこちぶらぶらするのって本当に楽しいですよね~。
Tompeiさんのおかげで色々案内していただけて良かったですね^^
はさみとか包丁の砥ぎ屋さんて、うちの方ではスーパーに週1回で来たり、小学校の文化祭のような催しにも来たりします。
インターネットで調べてみたらどうかなぁ~?
度毎買うんじゃ勿体ないですよね。
投稿: ぶんぶん | 2010.06.22 22:35
いいなぁ~~~×3(爆)
投稿: 桜桃 | 2010.06.22 23:16
ぶんぶんさん♪
楽しい一日でした(^^)
スーパーですか
チェックしてみます。
無いと思いこんでましたが
調べてみるべきですね。
桜桃さん♪
今度は一緒に行こうね~(^^)
投稿: TOKIKO | 2010.06.23 09:31
月曜日はお世話になりました。
晴れてよかったですね!
タワーが完成して付属の施設ができても、町はそう急には変わらない気がします(^^;)。タワーが高くなってきて嬉しいことは、遠くからでも実家の方向がわかることかな。
「よし梅」は20年ぶりくらい。みんなと一緒に行かれて嬉しかったし、ぞうすいに梅干しが付いているのも変わってなくて感慨深かったです(^^)。
投稿: Tompei | 2010.06.23 10:02
Tompeiさん♪
こちらこそ、大変お世話になりました。
タワー=実家
なるほど、交通機関を使わなくても
道に迷わず便利かも~(^^)
最近はどんどん店が変わって行きますが
こういう風にずっと変わらぬ店があると嬉しいですね。
私も、久々に行きたい店を思いだしました。
投稿: TOKIKO | 2010.06.23 10:24