« 鎌倉*2 | トップページ | ギャラリー南風「蔵の家」 »

2011.06.11

鎌倉*3

鎌倉骨董美術館の庭で見たいろいろな額紫陽花
147s


148s


150s


151s


159s


162s


166s

紫陽花じゃないけれど、八重のどくだみが珍しかったのでアップ
173s


|

« 鎌倉*2 | トップページ | ギャラリー南風「蔵の家」 »

コメント

紫陽花、いろいろありますね~
何だかこのところ野暮用だらけで何処にも出かけられません。
八重のドクダミ、お写真でしか見たことがないの~
撮ってみたいなぁ~

投稿: hicha | 2011.06.11 21:15

hicyaさん、コメントありがとうございます♪
紫陽花はほんとにいろいろですね~
時間が出来たら
おけいこよろしくお願い致します(^^)

投稿: TOKIKO | 2011.06.11 23:04

 すっかり落ち着かれたようですね~
お疲れ様でした
 丁度  昨日、実家でこの6枚目と同じ紫陽花を見たところです
何年か前に送られて、地植えしたところ数年経って急にひっそり他の紫陽花に隠れて咲いていたそうです
 可愛い♪ですよね
↓ 鎌倉の古い洋館写真
おもわず子供たちに見せちゃいました
 リバウンド 毎週楽しみに見ているので喜んでいました  そんなところで撮影していたんですね  結構、わざわざって感じの距離なのに

投稿: | 2011.06.12 13:47

菜さん、コメントありがとうございます♪
はい、やっと一段落~
6月は少しのんびり出来そうです(^^)

八重咲きの紫陽花があるのですか、いいな~
私も今日実家へ行き
普通の紫陽花を切り花にしてもらってきました。
ふんわりまるくて可愛いです♪

洋館の中に入り、猫の絵ハガキを買ってきました。

投稿: TOKIKO | 2011.06.12 23:09

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉*3:

« 鎌倉*2 | トップページ | ギャラリー南風「蔵の家」 »