« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012.03.30

浦和中央市場にて

まふぃんの日記のpegaさんがさくらに会いに来てくれました。

そして、pegaさんのもう一つの目的は浦和中央市場。

Rimg0051s

いつも行く大翔という魚屋さんへ行ったら

Rimg0039s

ちょうど鮪をおろしてました♪

Rimg0043s_2

見てたら、常連さんらしきお客様がお店の方に

「頭の部分をわけてくれない?」

と聞いてたのですが、お店の方は

「ここはダメだよ~ここを食べられるのは私の特権!」

と断ってました。

しかし食い下がらないお客様に

「じゃ、しょうがない、半分分けてあげるよ。」

そんなやりとりを見てたので、

「もしも私が買えるとしたら、いくらで買えるのかしら?」

と、聞いたら

「しょうがない、もってくかい?」

てなわけで、すごく安くしてくれました。

pegaさんと私、ものすっごく食べたそうにしてたのだと思う(^^;

Rimg0048s

大翔さん、ありがと~

Rimg0064s

鮪も、ホタテも、ウニも、アユも、生海苔も、すっご~くおいしかった!

Rimg0055s

今日の収穫物。

右上のがマグロ、価格を見てびっくりでしょ?

始め言ってた価格よりぜんぜん安く書いてくれたのですが、

いつもこうはいかないと思うので、あえて価格は書きません。

Rimg0001s

生海苔を入れて、出汁巻き卵を作りました。

(画像はクリックすると拡大します。)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2012.03.23

春をいただきました♪

市場へ行ったら、蕗のとう、タラの芽を見かけたので買ってきて料理しました。

011s_2
・・・盛り付け方、悪いね(^^;

一応天ぷらなのですが、油をあまり使いたくないので、衣は少な目。
小麦を入れたビニール袋へ山菜を入れて粉をまぶし、天ぷら衣を付け
2~3センチ油を入れたフライパンで揚げました。
まぶした小麦粉効果で軽い感じの仕上がりです。

一緒に揚げたヤングコーンもおいしかった~お勧め!

小麦粉をまぶす方法、先日紹介した春菊だけちぢみにも使えそう?
ってことで、今日のランチは春菊のちぢみを作りました。

019_2

春菊に小麦粉をまぶしてから溶いた小麦粉に入れて焼いてみたら、
カラッとした感じになりました。
タレはポン酢とラー油にしたかったのですが
ラー油を切らしたのでコチュジャン。
いろいろ試してみるものですね、意外といけましたよ。

TOKIKO ORIGINAL COLLECTION更新しました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.22

ソメイヨシノの蕾が膨らんで来た

R2

ウォーキングがてらコンデジで
今朝の関東地方のソメイヨシノをパチリ!
蕾がだいぶ膨らんできました♪

R3

この花、わかるかしら?

TOKIKO ORIGINAL COLLECTION毎日更新中

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012.03.12

お江戸オフ*池上梅園NO.2

お江戸オフ*池上梅園NO.1の続きです。

梅というとさくらより渋め?
ってことで、ちょっと渋めの写真も撮影してきました。
お時間ありましたら、画像をクリックしてみてください。

Rimg0109s

入り口の梅
昔からありそうな壁の上から枝をのぞかせてました。

Rimg0106s

昭和な感じの梅園ですね~

Rimg0097s

梅って枝振りが力強いね
華やかじゃないけれどしっかりした感じがいい。

Rimg0080s

梅にメジロは合いますね(^^)

Rimg0139s

ランチ♪本門寺そばだったかな?おいしかったです。

Rimg0111s

梅に似合うわんこ♪

Rimg0175s

みつまた。
ボケてるね~
ボケてないのもあったのですが、花がほんの少しかけてた(^^;
写真、なかなかむずかしいです。

Rimg0153s

かわいい!

Rimg0180s

ここで葛餅を食べた

Rimg0184s

もうちょい、きな粉が欲しかったね~

Rimg0146s

カワズザクラが咲いてました

Rimg0027s

我が家のさくらも全開~

皆様、ありがとうございました!
とても楽しかった♪

TOKIKO ORIGINAL COLLECTION 更新中~!

しつこいね(^^;
今日お会いした皆様に案内状を渡すつもりが忘れました(^^;


| | コメント (0) | トラックバック (0)

お江戸オフ*池上梅園NO.1

お江戸オフメンバーで池上梅園へ行ってきました。

とりあえず、梅をアップ!
クリックすると拡大しますので
もしよろしければお花見していってくださいませ。

コンデジ撮影です。
一眼レフは重いので、もっていかなかった(^^;

Rimg0037s

天使の羽みたい

Rimg0038s

かんざしみたい

Rimg0041s

梅の行列~

Rimg0061s

鮮やかな色

Rimg0067s

ふんんわりやさしい~

Rimg0071s

貴女は縁取りがあるのね

Rimg0087s

ポップコーン

Rimg0092s

花弁の先がとんがっていてかわいいね

Rimg0163s

この色の梅がお気に入り

Rimg0166s

きれい~

Rimg0169s

ちょっとピンぼけぎみが多いかな(^^;
コンデジ、いろいろいじりながら撮影しました。
マクロにして少し離れ望遠にすると背景がボケていい感じになるなぁ~
くらいまではわかったのですが、
いじっているうちいろいろ設定が変わってしまい
なんだかわからなくなる~うまく使いこなせません。

まだまだあるのですが、梅はこのくらいにしておきます。

ぶんぶんさんTompeiさんへトラックバックへ送らせていただきました。

つづく

TOKIKO ORIGINAL COLLECTION、49日連続更新中~!

| | コメント (8) | トラックバック (2)

2012.03.08

からまるさくら

005s

ウォーキングから帰りさくらをみたら
耳を携帯充電コードにからませてくつろいでました(^^;

012s

いつも行くお花屋さんへ仏壇の花を買いに行ったら
サービスしていただいちゃいました。
うれしい~お花大好き♪

016s


これ、食えるのかと近づくさくら?

021s


いくつになってもかわいいさくらです

画像はクリックすると拡大します

TOKIKO ORIGINAL COLLECTION更新しました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012.03.03

市場でお買い物♪

015s

今日は浦和市場でお買い物。
鮪の中トロたっぷり丼800円はランチ用♪

外食したと思えば安いと思い買ってきたのですが
たっぷりの美味しいマグロにびっくり!
二人前はありそうでした。


020s

市場のお兄さんに
「日本酒の肴にするとうまいよ~」
と、言われ購入した秋刀魚の糠漬け120円は
油が一番乗っている時期の北海道秋刀魚を使用したそうです。


019s

うぅぅぅぅぅ・・・・・・

美味い!!!
三枚におろして骨抜きするのは大変ですが
120円でこの美味しさとはびっくり!

023s

380円で買ったハマグリは
フライパンにオイルとにんにくを入れ火にかけ
香りがたってからハマグリを炒めてから酒を入れ蓋をし
殻が開いたらバターを入れ出来上がり。
(今日はひな祭り、18歳未満の女の子はこの380円のハマグリがプレゼントでした。)


025s

ハマグリを食べた後のハマグリの汁はフライパンに戻し
冷凍うどんを入れ蓋を閉め数分
うどんがほぐれたら出来上がり。


使用した大葉は10束398円で買ったのを使用しました。
大葉があると、料理がひときわひき立ちますね(^^)

TOKIKO ORIGINAL COLLECTION更新しました。


ブログランキングをクリックしていただけると、うれしいにゃ~

と、さくらがもうしておる・・・わけではないけれど
招き猫で~す♪

003s


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »