« 「熱風」千秋楽観て来ました | トップページ | テーブルウェア・フェスティバル »

2013.02.02

お江戸オフ*鎌倉

今年初めのお江戸オフに参加してきました。
今回は、ぶんぶんさん企画「鎌倉」

鎌倉で集合しバスに乗り初めに向かったのは「報国寺」

別名竹の寺というだけあり、雨に濡れた竹が見事!

毎回晴れることが多いお江戸オフですが
竹には雨が似合いますね♪


Kamakura6


Kamakura1_2

Kamakura2

竹林を眺めながらいっぷく

Kamakura3

お地蔵様も雨に降られ、苔に衣替え(^^)

Kamakura5

蝋梅も雨にぬれ、蝋で出来た花みたいに見えました。

Kamakura4

ここ、すごいですね~
岩盤に穴を開けたのかしら?
中にあるのは墓?

Kamakura7

お地蔵様、ニットキャップがおしゃれ。

その後、鎌倉最古のお寺杉本寺へ向かいました。

その頃には天気が回復!
やっぱりお江戸オフはいい天気~
っていうか、真冬なのに暑いくらい(^^;

Kamakura8

長~い階段のステップは踵側が低いので
滑って尻もちを付いたりしないように気を付けて登りました。
しかし、なぜあの角度なんだろう???

Kamakura10

そして、お待ちかねのランチタ~イム♪

今回はぶんぶんさんがセレクトして予約してくださっていた「こふく」

Kamakura11_2

古民家の落ち着いた建物

Kamakura12

すべて、おいしゅうございました!

その後徒歩で鶴岡八幡宮へ向かったのですが
途中猫に夢中になってたら、皆さんを見失っちゃった~
すぐ会えたけどね(^^)

Kamakura13


Kamakura14

鶴岡八幡宮の牡丹園

Kamakura16_2


Kamakura17

傘をかぶってかわいいなぁ~

Rimg0129s

鶴岡八幡宮の太鼓橋
まぶしいくらいの太陽に照らされた太鼓橋のてっぺんに
昔一所懸命登って渡った覚えがあるのに・・・・

今は渡れなくなっちゃってるのね。
残念!


その後小町通りをぶ~らぶら
バレンタイン用のチョコレートビールを土産に
インフル4日目の夫が待つ家へ早々と帰宅しました。

とっても楽しい一日でした。
いつも企画してくださるお江戸三人娘様、
そして参加の皆様、
今日も一日ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。

画像はすべてクリックすると大きく観る事が出来ます。
コンデジ撮影ですが(^^;

参加者
hichaさんのブログ
陶片木さんのブログ

|

« 「熱風」千秋楽観て来ました | トップページ | テーブルウェア・フェスティバル »

コメント

昨日はお疲れ様でした。
雨降りだったけど、途中から暑いくらいになってきましたね。

あの太鼓橋、全く覚えていなかったのですが
ご主人と渡ったのなら、私も遠足で行ったときには渡れたのかもしれないですね。

お料理もおいしかったし、お寺も静かで素敵でした。
またよろしくお願いします。

投稿: 陶片木 | 2013.02.03 12:14

昨日はお世話になりました。
こんな美人の猫ちゃんがいたんですね。

写真は、初めから回りがぼやけるような仕様の撮影なんですか?後処理?
古都鎌倉のパンフレットみたいで、雰囲気がありますね!

投稿: ゆれい | 2013.02.03 12:43

陶片木さん、昨日はありがとうございました♪

太鼓橋登りはあまりに昔の事なので、
自分の記憶違いかと疑っちゃいました。
学生時代も登ったし、夫とも登った覚えがあるのに
昔の事って夢の中のようになっちゃってたりする・・・
困ったものです(^^;

料理も良かったですね~
天麩羅もカラリ!

また、よろしくお願いします。
っていうか、
これからhichaさんのチケットにくっつ行くので
今日もお会いします。
よろしく~

ゆれいさん、昨日はありがとうございました。
このねこちゃん、かわいかったですよ~
皆さん見えなくなったので先を急いだら
道が二又に分かれていた上に
そこまで行っても皆様見えない
地図を見ておいてよかった~(^^;

写真は撮影する時にいじります。
クリエイティブモードというのがあり
ボケの、縦、横、巾、位地などを調節できるの。
パパっと瞬時に調節は出来ないけれど
便利に利用しています。

投稿: TOKIKO | 2013.02.03 13:07

わぁ~、こちらもお写真が素敵!ガイドブックに載せたいような^^

報国寺と杉本寺は私のお気に入りのお寺なので、皆さんをお連れできて良かったです。

猫ちゃん撮影してたの?全く気付かず先を急いでごめんなさい~。

またよろしくお願いいたしますね~

投稿: ぶんぶん | 2013.02.03 13:15

土曜日はありがとうございました。

にゃんこ撮影の際、置いてっちゃってごめんなさい。
さすが、いい表情が撮れていますね。

雨に濡れたお地蔵様や蠟梅も素敵!

投稿: Tompei | 2013.02.04 12:39

土曜日も、日曜日もお疲れ様でした。
お疲れでなかったかしら?
楽しい一日でしたね~~
鎌倉ってやっぱり素敵なところね。
こんな可愛い猫ちゃんがいたのね~~気づかなかったわ。
また是非よろしくお願いします。

投稿: hicha | 2013.02.05 20:56

ぶんぶんさん、先日はとてもお世話になりました。

両方、とても個性的で落ち着いていて、
又、行ってみたくなるお寺でした。

猫ちゃんは美人な猫だったので、
ついつい長居の撮影してしまいました(^^;

また、よろしくお願いします♪


Tompeiさん、先日はお世話になりました。

珍しく雨から始まるオフでしたが
竹林に雨がぴったりでしたね~
後半はしっかり晴れるし、
流石、お江戸三人娘が設定する日だわ(^^)

また、よろしくお願いします。


hichaさん、先日はお世話になりました。

土曜日もありがとうございます。
おもてなしのヒントもみつかり
とても勉強になりました。

ねこ、hichaさん気が付かれなかったのですね、
遠かったし暗かったのでボケ気味だけれど
とても美人ねこちゃんでした。
hichaさんならバッチリ良い写真が写せたと思います。
呼び止めればよかったなぁ

投稿: TOKIKO | 2013.02.06 18:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お江戸オフ*鎌倉:

» 第39回お江戸オフ~雨の鎌倉 [陶片木]
今日は今年初のお江戸オフでした。 ぶんぶんさんがアレンジしてくださったコースです [続きを読む]

受信: 2013.02.03 12:15

» 第39回お江戸オフ(鎌倉初詣) [Fancy Pet]
昨日土曜日に新春お江戸オフをしてきました。鎌倉ということで、今回ばかりは自宅から30分の近さの私が企画実行いたしました。 この日はあいにく朝から雨で、東京は早めに雨がやんだようなのですが、こちらは回復... [続きを読む]

受信: 2013.02.03 22:47

» 第39回お江戸オフ≪鎌倉≫ [葉桜日記]
  2月になりました。1月下旬の10日程は30年ぶり(?)のインフルエンザで家に [続きを読む]

受信: 2013.02.04 12:40

» 第39回お江戸オフ~雨の鎌倉 [陶片木]
今日は今年初のお江戸オフでした。 ぶんぶんさんがアレンジしてくださったコースです [続きを読む]

受信: 2013.02.05 22:11

« 「熱風」千秋楽観て来ました | トップページ | テーブルウェア・フェスティバル »