お江戸オフ(世田谷)
松陰神社(吉田松陰のお墓、松下村塾)
↓
世田谷城址公園
↓
豪徳寺(井伊直弼のお墓、招き猫)
↓
世田谷八幡宮
↓
勝光院
↓
(お茶)
↓
世田谷郷土資料館(16:30までに入館、17時まで)
代官屋敷
↓
駒留八幡神社
↓
三軒茶屋駅
↓
渋谷
↓
宴会♪
ニワトコの花
看板の上の猫
戦時中は戦争へ行った方々が無事帰ってこられるようにと
ここへたくさんの塔婆がたてられていたそうです。
木を抱えている?
シダーローズ、ヒマラヤスギのまつぼっくり
お江戸オフの皆様、今回もお世話になりました。
楽しくてリフレッシュ出来ました。
で、この記事、簡単すぎるアップですみません(^^;
回った順番も、企画してくださった
Tompeiさんの書き込みのコピペという手抜きです。
歴史があやふやなので猫画像中心の写真です。
蟻の塊もアップしようと思ったのですが
嫌がられそうなのでよしときますw
@載せてもいいですかねぇ~
朝出かけて帰宅するまで27000歩!
午前中、別件で出歩いてたのもありますが
本当にたくさん歩いた一日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント