第49回お江戸オフ
9月20日、お江戸オフに参加しました。
都内は今デング熱で大騒ぎなので
しっかり虫よけスプレーをしてから行動開始!
豊川稲荷
↓
(日枝神社を越えて)
↓
虎ノ門金刀比羅宮
↓
外堀跡、虎ノ門碑、仙石伯耆守邸跡など
↓
虎ノ門ヒルズ(この辺りでお茶)
↓
栄閑院(さる寺)杉田玄白の墓
↓
天徳寺
↓
青松寺
↓
浅野内匠頭終焉の地
↓
塩釜神社
↓
宴会 18時
鼎泰豐(ディンタイフォン) カレッタ汐留
この池の上に首相官邸があります。
虎ノ門駅の地下にある江戸城外堀跡・地下展示室
先ほどの石の写真はこの一部だったのですね。
誰も見たことが無い江戸城は確かにあったのよね。
この後に続く何枚かの写真は塩釜神社です。
一番印象的な神社でした。
ここでお江戸歩きは終了!
雨も上がり夕焼けが綺麗
都会にいるとは思えない塩釜人社の空でした。
お江戸オフの皆様お世話になりました。
とても楽しい一日でした。
毎度ですが写真アップだけのざっくりとした記事でごめんなさい~(^^;
| 固定リンク
« 見沼通船堀の閘門開閉実演 | トップページ | 秋 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日はお世話になりました。
同じ場所の写真なのに、不思議な雰囲気のあるTOKIKOワールドだわ。素敵!
日枝神社裏のお蕎麦屋さん、そのうち行ってみましょう♪
いつになるかわからないけれど、記事が書けたらTBを送りますね。
投稿: Tompei | 2014.09.26 09:35
先日はお疲れ様でした。TOKIKOさんのお写真、異次元に入り込んだかのようで素敵です。
いつまでもこうして皆さんと歩けたらホントに幸せ。
またよろしくお願いします。
投稿: ぶんぶん | 2014.09.26 22:49
Tompeiさん、いつもありがとうございます。
わ~い!黒澤へ行く楽しみも出来たわ(^^)
お江戸オフは過去をさかのぼるお散歩なので
カメラの力を借りて撮影してます。
本当は斜め上から撮影して
画像をミニチュアに見せるモードなの~
ぶんぶんさん、いつもありがとうございます。
ほんと、おばあちゃんになっても皆さんと歩きたいです。
今、豪徳寺、大山と回るテレビを見ながら
この書き込みをしてます。
みんなで行った豪徳寺のたくさんの猫ちゃんが映ってました♪
大山は行きそびれちゃったんだよなぁ~
投稿: TOKIKO | 2014.09.27 10:46