第50回お江戸オフ
今回のオフは第50回という事で特別メニュー
東京タワーを階段で登ってきました。
まずその前に増上寺へ立ち寄り
徳川将軍家霊廟を拝観してきました。
拝観料500円を支払い絵葉書を頂いてきたのですが
絵葉書の写真は戦災で消失してしまった木造建造物です。
当時の芸術の粋をつくした素晴らしい建物だったようです。
そして、いざ東京タワーへ、GO!
大展望台まで階段数600段との事なので
苦しいかなと思っていたのですが
物足りないくらいあっという間に大展望台に到着。
少し休憩を入れても12分くらいしか掛りませんでした。
途中、冬の風の「ゴ~~~ウゥオゥン~」という音に
早く登っちゃいなよと背中を押されましたが
その風がここちよく最後まで足取りは軽いままです。
近所に東京タワーがあったら毎日登れるのになぁ~
大展望台入場券900円掛るので毎日は登れないか(^^;
@写真がボケてました(^^;
パフェを食べたりビールを飲んだりしながら沈む夕日を待ち
「夕日撮影は難しいね~」なんて話しながら
富士山と沈む夕日を楽しみました。
富士山と夕日の写真をたくさん撮ったのですが個性が無く
結局選んだ一枚はこれ
富士山も写っているのですが、わかるかしら?
モデルはいつも素敵な写真撮影するメンバーの一人です。
東京タワーの写真もたくさん撮影したのですが
真下から撮ることはめったにないのでこの写真をセレクト。
東京タワーはどこから見ても美しいなぁ~
そして新橋でもんじゃ新年会♪
巧みなテクニックでもんじゃを焼く皆さん。
デザートのあんこ焼きも美味しかったなぁ~
皆様、そして特にいつも企画をしてくださるTompeiさん、桜桃さん、ぶんぶんさん、
今回もお世話になりました。
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あ~楽しかった♪
素敵なメンバーに出会えて し あ わ せ !
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (2)
最近のコメント