« お江戸オフ(茗荷谷~駒込) | トップページ | 久々に袋田の滝へ行きました »

2015.05.24

お江戸オフ(沼袋~中野)

お江戸仲間と沼袋、中野周辺を歩いてきました。

沼袋氷川神社

明治寺

歴史民俗資料館

江古田氷川神社

東福寺(徳川将軍御膳所跡)

お茶(ガスト中野江古田店)

江古田ヶ原・沼袋古戦場碑(江古田公園内)

哲学堂公園

新井薬師(

中野犬屋敷跡碑

宴会 中野「めりはり屋」

猫写真でも撮ろうかと思い望遠レンズを付けていったら猫に出会えず残念な写真(^^;

今回も楽しい一日でした。歴史資料館なども面白かったですが、あまり写真撮影できてないので、一部のみアップします。

明治寺はちょっと変わった空間に感じました。

観音様全てを拝み続けると百観音札所のすべてをお参りするに等しいご利益が授かることになると言われているそうです。


20150523_134003_2

20150523_134152

明治寺にあった不思議な滑り台
帰宅してからネットであちこちググってみたら、昔は鐘撞き堂だったようです。
肝心の鐘は戦争で金属を提供したとか盗まれたという説も見つけたのですが、真実はわかりませんでした。

20150523_133241


中野周辺には見事な大木が目立ちました。


075s

新井薬師

077s

小さなお地蔵様

079s

新井薬師にある井戸。ペットボトルをたくさん持参して井戸水を持ち帰られる方が多いので聞いてみたら、目にいい水との事なので、私も持っていたペットボトルで水をゲット!やわらかくておいしい水に感じました。
こちらも調べたら、名水のようですね。


090s

夜は中野にある「めりはり屋」で乾杯!


今回もお世話になりました。特に幹事の皆様には感謝!

いつも、簡単すぎる報告ですみません(^^;

|

« お江戸オフ(茗荷谷~駒込) | トップページ | 久々に袋田の滝へ行きました »

コメント

土曜日はお疲れ様でした。
結構歩きましたよね。家に帰ったら20000歩超えていました。
明治寺の滑り台、やはり鐘楼があったんですね~。納得です。

明日からの出展、頑張ってくださいね!

投稿: ぶんぶん | 2015.05.26 21:10

ぶんぶんさん、先日はお世話になりました。

歩きましたね~楽しかったです。

滑り台、滑ってみればよかったかな、
なかなかあんなのありませんよね。

これから搬入、かんばりま~す!

投稿: TOKIKO | 2015.05.27 09:53

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お江戸オフ(沼袋~中野):

» 第52回お江戸オフ(沼袋~中野) [Fancy Pet]
23日土曜日は第52回お江戸オフでした。 今回は中野界隈ということで毎度のことながらTompeiさんに考えていただきました。 西武新宿線の沼袋駅に13時集合。 沼袋氷川神社→明治寺 →歴史民俗資料館 ... [続きを読む]

受信: 2015.05.26 21:06

« お江戸オフ(茗荷谷~駒込) | トップページ | 久々に袋田の滝へ行きました »