« お江戸夏のビールオフ | トップページ | 友人と那須旅行♪ »

2015.07.29

桃栗(江戸・小料理)

今日は、大宮にある「桃栗」という江戸小料理屋さんのご紹介です。

来月で一周年になる店で、昔からの友人が女将を務めています。

「桃栗」は古民家を改装した風情のある店で

入口の暖簾をくぐり小道を抜け玄関に入ると

浅草のどぜう屋さんを思わせる店内。

二階の個室には欄間が有り、懐かしい雰囲気。

一眼レフカメラを持ってなかったのでスマホ撮影だったのが残念!

次回行く時は、カメラを持っていこうと思います。

201507292.jpg

枝豆豆腐、卵の黄身の味噌漬けなどを盛り付けた美しいお通し

201907293.jpg

刺身の御作りの奥にあるお茶は栗の香りの自家製栗茶。

アルコールを飲まれない方にも良いですね(^^)

他に桃茶もありました。

201507291.jpg

帰りは、火打石を使った切り火で身を清め、見送ってくれます。


隠れ家的な素敵なお店なので、ぜひ行ってみてください。

女将を務める友人はとても気さくなので、

行かれたら女将をつかまえ、私の知り合いと声をかけてください。

友人の女将、かっこいいですよ~

昨日は友達と「元、宝塚?」って感じだね~なんて話したのですが

学生時代も容姿が際立っていました(^^)


尚、来月8月13日~20日までは桃栗一周年記念企画

通常6000円の桃栗膳が3500円になるそうです。

このチャンスに是非!

|

« お江戸夏のビールオフ | トップページ | 友人と那須旅行♪ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桃栗(江戸・小料理):

« お江戸夏のビールオフ | トップページ | 友人と那須旅行♪ »