« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »

2017.05.31

宮古島

ゴールデンウイークに宮古島へ行った記録です。
たくさん写真撮影したのですが
とりあえず記録しておかないと忘れそうなので
綺麗な写真というよりも自分の記録(^^;

1

古謝そば屋

2_3

イムギャーマリンガーデン

4

うえのドイツ村

5

宮古島熱帯植物園

6

宮古島海中公園

7

池間大橋

8

池間島灯台

10

地下ダム資料館

11

平安名埼灯台

12

灯台上から。とにかく美しい!

13

島豆腐春おばあ

14

池間大橋

15

池間島

16

池間島

17


18

出会った猫。スリム!

19

まいぱり。果実園です。

9

ホテルブリーズベイマリーナからの景色
コンドミニアムタイプなので洗濯機やコンロもあり長期滞在に良い♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.15

東海道踏破オフ/藤沢宿→茅ヶ崎

東海道踏破オフ、藤沢宿→茅ヶ崎を歩いてきました。

街のあちこちに歴史ある藤沢宿の説明があり
撮影もしてきたのですが
歴史は詳しくないので気になった窓枠や石塔を撮ってみました。

2017501500

窓枠にはそれぞれ個性がありぬくもりを感じ
過去の生活が目に浮かぶようです。

2017501501

割れてるガラスもあるので、もうあまりもたないかな・・・
一階部分はリフォームされてるようでした。
お店だった時期があったのかもしれません。

2017501502

こちらは蔵ですが、窓枠がありガラスが入ってます。

2017501503

ちょっとこってる窓枠。
中央のガラスが個性的!

2017501504

今は貴重になってしまった古い景色がゆらぐ窓ガラス
このまま割れずに残りますように。

2017501506

古さがおしゃれ♪

2017501511

古いお宅ですが美しい。

2017501507

こちらは、「おしゃれ地蔵」と名づけられているそうで
「女性の願いごとは何でも聞いてくださり
満願のあかつきには、白おしろいを塗ってお礼をする。」
と、伝えられているそうです。

2017501510


2017501509

この二つは同じ所にあり、庚申供養塔と書かれた看板と説明がありました。

2017501508

大山道道しるべ。
私たちを見守ってくださっていたかもしれません。

せっかく茅ヶ崎まで来たので、海を見てきました。

2017501512

混雑すると聞いていたけれどすぐ入れ
海を見ながらケーキを食べてゆっくりくつろげたサザンクロスカフェ

2017501513

そして烏帽子岩

今回もとても楽しい旅でした。
皆様、いつもありがとうございます。
次回も楽しみ♪

@画像はクリックすると拡大します

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »