« 宮古島 | トップページ | 袋田温泉 »

2017.06.21

東海道踏破オフ/茅ヶ崎→平塚

G002
第六天神社

G001_2
象の目つきがなんだかおもしろい(^^)

G003
第六天神社裏手には樹齢200有余年のご神木

G009
目を凝らすとふんわり浮かぶ、とりいどはしから見えた富士山

G004
途中で見かけた上がカットされてるが頑張ってる木

G005
江戸時代の橋の土台
関東大震災で液状化した時に田んぼから浮き出たそうです。

G011
途中いくつか見かけた道祖神がなんだかかわいい

Gp10
相模川に掛る橋の上から見えた富士山
ぼんやりでも見えると嬉しい♪

G007
東海道馬入り一里塚跡

G008
平塚到着、そしてランチ
ランチを終えるころから雨が・・・
今回大磯まで歩いたのですが私はここで終了!

朝から頭痛気味で薬を飲んでいたのですが
降り始めたら又頭痛信号が出始め雨に濡れると帰りの電車が心配だったの(^^;
でも、帰宅するまで頭痛がひどくなる事無く帰宅出来ました。

やはり、低気圧って影響するのかしら
今朝も軽く頭痛?と、思ったけれど薬を飲まずに治っちゃいました。
よかった~

皆様、今回もお世話になりました!

|

« 宮古島 | トップページ | 袋田温泉 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海道踏破オフ/茅ヶ崎→平塚:

« 宮古島 | トップページ | 袋田温泉 »