東海道踏破訂正東海道いいとこどりオフ/薩埵峠NO.2
翌日、宿泊していた「清水グラントホテル」カーテンを開けると
海の上に太陽が!もう少し早く気が付いたら日の出が見られたな~
朝から、富士山も見られて幸せ♪
食事を済ませ、タクシーに乗り込み、日本平へGO!(タクシー代金は約3000円)
日本平のロープウエイ乗り場にいた猫
日本平ロープウエイで久能山東照宮へ向かいました。(ガラス越しなので色が変)
到着地点の木はとても古いらしいです。
説明をしてたのに聞いてなかった(^^;I古くからの石垣もありました。
(こちらもガラス越し画像)
東照宮の八重桜がきれいでした。家康のお墓もありました。
あれ?では日光のお墓は?なんて思ったら説明が。
家康の手形もありました。がっちりした掌でした。
その後、日本平の富士山を見てなかったのでロープウエイで戻ることに。
戻ってよかった!美しい日本平の富士山です。
その後バスで東静岡へ。
静岡へ向かう道中で見かけた昭和な床屋さん。
駿府城(すんぷじょう)のお堀。船に乗ろうと思ったら四時まで予約がいっぱい(^^;
新幹線の時間に間に合わないので断念~
紅葉山庭園
鯉って、口が下を向いて吸盤みたいに吸い付きながら苔を食べるの???
駿府城にあった徳川家康の銅像
坤櫓、巽櫓を見学。
駿府城公園からの富士山。
そして新幹線の待ち時間を使いライオンで乾杯♪楽しい旅を終えました。
いろいろ飛ばして記録しましたが、とても内容の濃い旅でした。
皆様、とてもお世話になりました。
東海道、これからもいいとこどり隊員としてよろしくお願い致します。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント